おはようございます。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
皆さんは自分のルールって
どれくらいありますか?
例えば
毎朝ジョギングする、とか
一日一時間勉強する、とか
絶対朝の6時に起きる、とか。
私ならブログ毎朝7時に投稿かな。
そして、こういった
御自身のルール
読者の皆様はやりたくてやっていますか?
やりたくはないけど
健康のため、とか
テストで良い点とるため、とか
これをやると良いって
○○さんが言っていたとかで
やっていませんか?
また、そのルールを
もし破ってしまった時
自分にどんな声をかけていますか?
ルールを破ったら
自分に罰を与えたり
自分を責めたりしていませんか?
このような状態を
ルールに縛られていると言います。
自主的に「やりたい」という
欲求ではなく
「やらなければ」という
義務でやっている状態です。
これって
身体としては苦しんですよ。
確かにルールを作ることが
必要な時もありますが
やりたくもないルールで
自分を縛って
さらにルールを破って
自分を責めたり罰を与えていては
健康なことをしていたとしても
心にはダメージが入ります。
私も何度もブログの毎日投稿を
断念してきた理由はこれです。
毎日投稿で自分を縛って
投稿できない自分を責めてを
繰り返してきました。
では、なぜ今
毎日投稿が続いているか、
気になりますよね。
それには2つ理由があります。
1つは
私が今、心からやりたいと
思って書いているから、
そしてもう1つは
この毎日投稿のルールには
実は”穴”があるからです。
順番に解説すると
一つ目の
心からやりたいというのは
自主的にやるということです。
やっぱり自主性があるのと
無いのとでは天地の差があります。
どんなに自分にメリットがあっても
やりたくなければ
続けるのはとても苦しいです。
苦しみを乗り越えるというやり方も
確かにあるかもしれませんが
それでいつも
自分のルールに縛られて
生活が制限されたら
いつまでも苦しいままです。
勿論その生き方で
満足しているなら止めることはありません。
ただ、ルールに縛られて
ドンドン苦しくなって何とかしたいという方は
一度やりたいこと以外の
ルールを手放してみることをお勧めします。
まずはやりたいことを
やりたいときにやる、
あくまで
ここでのルールは指針でしか
ありませんから。
そして、もう一つの
ルールの穴を作る、
個人的にはこれが凄く大きいです。
例えば私の毎日投稿。
これは「毎日書いて投稿」
ではありません。
ブログを書いたことがない方には
少しピンとこない話かもしれませんが
ブログには
予約投稿というものがあります。
予め書いた記事を
決まった時間に設定しておけば
その時間に投稿されるという機能です。
つまり予め書いた記事を
ストックしておけば
「今日書きたくないな。」
って時もストック記事を
予約投稿をすることで
結果的に書いていない日も
毎日投稿自体は継続できます。
これがルールの穴です。
正直自分のルールには穴がないと
人は自分のルールを破った時に
自分を責めます。
これがルールを守ることが
義務化する要因です。
どんなにやりたいことでも
日によっては
「今日やりたくない、気分が乗らない。」
って日だってありますからね。
ただ、ここである疑問が
生まれてくるかもしれません。
「ルールの穴を作ると
その穴に甘えるのではないか?」
自分に甘くなって
結果的に自分のルールを
蔑ろにするかもしれないということですね。
この場合は前の考え方に
一回戻って考えます。
「このルールは本当にやりたいのか?」
結局やりたくなくて
自分のルールを破っているなら
そもそもそのルールは必要ありません。
自分との約束を蔑ろにする、という
前提が強化されてしまいますから
逆にそのルールは
一度白紙にすることをお勧めします。
まずはやりたいことを
やりたいときにやる、ですよ。
本来言ってしまうと
自分のルールは必要ありません。
ただ、自分の中の成功体験を
積み重ねていって
自分との約束を大切にする
結果的にそれが自信に繋がるから
あえて言っているものです。
だから自分のルールを作る時は
それが心からやりたいことなのか
また、ルールの抜け穴が
あるかをチェックしてみて下さい。
中にはルールを守れなくても
そんな自分もOKにしようという考え方も
あります。
それも凄く大切な考え方ではありますが
それだとルールを守れなかった事実を
潜在意識の中に
深く残してしまうことがあります。
でも、そもそも
自分のルールに穴があると
「あ、結果的に自分との約束守った。」と
事実上も守っていますし
心も軽くなりますから
私はこっちがお勧めです。
心からやりたい欲求を
自分のルールという指針に入れる、
それが自分との約束を
心から守ることに
繋がっていきますよ。
≪現在申し込み可能なセミナー&
個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。
質問も随時募集中です。≫
ここまで読んでいただきありがとうございます。