皆様こんにちは。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
セミナー開催のお知らせです。
月に一度「真の孤独」について
その月に決めたテーマから考えるセミナーです。
2020年3月のテーマは「感情」
日本人は「言わぬが花」という文化が
苦しい方向に働いてしまい
感情を抑圧することが
当たり前になってきています。
しかし
感情を見ないようにして生きる、
感情を抑圧する、
ネガティブを封印した
ポジティブ思考
心の闇を捨てて
善人として生きようとする
そうやって感情を殺して
生きようとしている、
今も生きているなら
その生き方はこれから先は通用しません。
それは自分の身体を
攻撃していることと同じです。
なぜなら
感情は絶対に死なないから。
感情を抑圧したりすると
それは絶対に身体が覚えています。
それらと向き合わずに
前に進もうとすると
絶対にそれらの感情が
「自分たちはここにいるよ。」
とアピールするようにうまくいかなくなります。
コーチングやらポジティブ思考で
現実が変わらない、
逆にドンドン悪化する時は
殺した感情からのサインかもしれません。
感情は抑圧するものではありません。
殺すなんてもってのほかです。
どんな感情も受け入れる
そしてそれは本人にしかできません。
まずは「感情」が
いかに大切なものなのかを
知ってみませんか?
そして感情を抑圧する背景には
「孤独からの逃避」があることも
分かってきました。
感情を抑圧する場面で今一度
何が起こっているのか?
そして感情というのは
無意識からのサインでもあります。
そのサインに耳を傾けてみませんか?
感情が絶対なるあなたの味方であることに
気づくかもしれませんね。
孤独と寂しいは同じもの?
感情を抑圧した行動の末路は…?
独りを受け入れることは
本当の感情に気づくこと?
真の孤独に在る人の感情は?
そんなお話を旬な話題とともに
紹介しますのでお時間が合う方は
ぜひお越しください。
感情は魂の言語だ
(ニール・ドナルド・ウォルシュ)
↓※番号を振っておりますが続きではありません。毎回内容は完結します。↓