皆様こんにちは。Akiです。

小学生の頃、中学生って
大人に見えませんでしたか?

中学生の頃は高校生、
高校生は大学生が
大きな存在に見えていたかも
しれません。

しかし、年齢を重ねただけでは
何も変わりません。

体は大きくなるかも
しれませんが、
心は特に何も変わりません。

年齢を重ねる良いところは
自身の心を成長させてくれる
存在にあう確率が上がることです。

小さいことで言うなら
子供の頃怖かったものが
成長するにつれて
怖くなくなる、これは
怖いと思っていた存在が
自分を脅かさないと知ったからです。

それを知らなかったら
どれだけ体は成長しても
怖いものは怖いままです。

※怖いことを責めている
わけではありません。
怖いものは怖くていいし
その感情に蓋をすることのほうが
問題です。

ここで言いたいのは
何もしなければ
いつまでたっても
現状と何も変わらないということです。

だからこそ、私が言いたいのは
成長や変化のタイミングを
見逃さないで欲しいです。

人間には「試練」が
必ずといって良いほど
やってきます。

それはAさんにとっては
小さいかもしれませんが、
Bさんにとっては
とても大きなものかも
しれません。

人それぞれです。

ですが、人は
絶対本人にとって
大きい「試練」が
必ずやってきます。

私は普段あまり
断言はしないのですが
これは絶対です。

そして「試練」は
逃げることもできます。

試練に押し潰される
くらいなら逃げても良いと
思います。

ですが「試練」は
必ず姿形を変え、
けれど本質は変わらずに
本人に降りかかります。

だからこそ
先に知っていて
欲しいのです。

・試練は必ずやってくる

・逃げることはできるが
 結局やることになる

・逃げた時は逃げたことを
 理解しておく。

・越えられない試練は
 課されない。

試練は別に人間を
困らせるために
課せられるものでは
ありません。

あくまで人間が
ステップアップ
するためのものです。

だから別に怯えないで
普通に暮らしていて
良いと思います。

ですが、
自分の今までの生活が
ガラリと変わる「試練」に
出くわした時
「あ、これ試練かな。」
くらいに少しでも思えたらなあと
この記事を書いています。

私自身パニック障害になって
人生終わったなと
思いましたが
今も生きています。

そして、着実に
時には2歩下がっても
次3歩進むペースで
前向きに進んでいます。

人によって状態は
様々かも
しれません。

この言葉は
安易に使ってはいけないと
思うけど、でも言います。

大丈夫です。

無責任と言われたら
それまでだけど私のブログを
読んでくださる皆さんを
私は信じています。

絶対に大丈夫だから。








今を最高に生きて!!