皆様こんにちは。Akiです。

ひと昔前まで私は
皆優しい人になって
私のまわりが幸せになったら
いいと思ってました。

それは今も変わりません。


ただ、世の中には
「あっ、この人嫌だな」
って思う人もいます。

所謂いきなりキレたり
マウントとってきたり、
時にはちょっと気持ち悪い感じの
雰囲気漂わせてる人だったり
何でこういう人が私の前に
現れるのだろうと
ずっと思ってました。





そして、2つの答えに
たどり着きました。

1つ目はこれらは
かつて私が捨てた」部分です。

私もイライラして
怒る時があります。

私の場合人に怒るというより
物にあたるほうですが…

そういうことが多々ありました。
そして今も0ではありません。

他にも自分の方が優れていると
心の中で嫌なマウントを
とっている時もありました。

例えば今回のように
昔の自分のような
人間(依存的でなよなよしてて
正直言って嫌な人)を見ると
その人の行動一つ一つが
嫌になって心の中で
そんなの(昔の私)より
今の私が優れていると
よくわからないマウントを
とっている時もありました。

気持ち悪い雰囲気というのも
昔の私です。

私は鼻くそ食ってて
髪ボサボサで所謂なんか
痛い人だったので
そういう雰囲気の人を
見ると何となく分かるんですよね。

かつての私だって。

そして腹が立つ。
なぜならそれは私が捨てた
自分の嫌な存在だから。

完璧でスマートな
人間じゃないから。


でさ、これに関しては
実は何とかできます。

折角いい感じに自分が
なってきたのに
昔の自分みたいな
存在に出会ったら
簡単です。



捨てた自分をもう一度
自分の中に取り込んであげましょう。

捨てた自分も「自分」の一部です。

捨てたらこの世界が
「今あなた、自分の一部
ポイ捨てしましたよ」って
教えてくれるんです。


優しいでしょ(笑)

でも本当に優しいんです。
世界は。

だって自分の本当の答えは
案外その捨てた自分にあるのだから。


さて、今回はここまで

次回はとは言っても現れる嫌な人。

何でこんな嫌な人が少しの時間で
あっても自分の前に現れるんだろうって
そんな話。

ヒントは嫌が分かるから
好きが分かるです。

それではまた次回。