皆さんこんばんは。Akiです。
ここ数日、マトリックス
見てました。
凄く難しい作品で
少しも目が離せない
(離したら巻き戻してた)
ものでした。
それくらい情報量が
とても多い。
解説なんかも
時には読みながら。
急にマトリックスを
見ようと思ったのには
理由があるのですが
それはまだ先の話。
元々、弾丸を
イナバウアーで
避けるくらいしか
知らなかった作品でした。
凄く面白かったです。
ネオが良かった。
救世主として
目覚めてからの
圧倒的な強さを
見せつける所は
熱かったです。
約20年前に
このような作品が
出来ているとは…
私が生まれた年と
この作品を撮り始めた年は
一緒ですからね(笑)
それだけ前の作品だけど
十分楽しめました。
良い作品は何年経っても
変わらないですね。
ただ、もっと前に
出会いたかったかと
言われたらNoですね。
なぜなら…
エージェント、
スミスがトラウマになる!!
一昔前の私なら
絶対トラウマになる。
今はあんなに
スミス出て来ても
笑えるけど
昔はガチで怖がってたと
思う。
昔はこういう
ちょっとしたことで
トラウマになるので
SFとかは
あんまり見てないか。
そのためいつか見たいと
思うけどハリーポッターも
ほとんど見てない。
今、最新作とか
出てるから見たいとは
思うんだけどね。
マトリックスほど
難しくなかったら
見られるかな。
レボリューションズは
キツかった。
ネオ死ぬんかいって。
トリニティが
死んだ時点で
なんとなく予想は
してたけど…
結局あれは
人間とAIは
最後共存の道を
選んだってことなのかな。
少し曖昧な解釈だけど。
マトリックスから
目覚めたい者は
目覚めさせるってことは。
少し怖い所(スミスな、勿論)
もあったけど
面白い作品でした。
ここまで深くて
難しい作品だとは
思ってなくて
一気に見た私。
そのため今私の
ハードディスクには
およそ3週分のアニメが
溜まっております(悲鳴)
少なくしたとはいえ
塵も積もれば大和撫子
かなりの量です。
さて、頑張って見ますか。
ではではこの辺で(^-^)/