皆様こんばんは。Akiです。
今日はビリーフチェンジの
セッションを受けてきました。
最近セッションに
ついては話してなかったけど
ずっと通ってはいます。
まあ、書きたくなかったり
めんどくさかったりと
様々な理由がありますが
今日は大事なことに
気づくことができたので
シェアしようかなと。
「人の温もりは大切だ」
って言葉で言うのは
簡単だしよく言われる。
でも温もりに慣れてないと
いざ人間関係を作る時に
好きな人に対して
あえて距離をとった
行動をしてしまう。
人を好きになった時に
近づけない、
向こうが離れたらどうしよう、
ていうかそもそも
人を好きになれない
そういうことが
多々起こってしまう。
この場合の好きは
勿論loveもlikeも
どちらもです。
私がこれでした。
「好き」という
感情が分からないわけじゃない。
ただ、「好き」という
感情に対していつも
蓋をする癖が
ついてしまう。
私の場合
両親との関係や
中学までの色んないじめの
おかげで(自分で自分を
怖がらせていたことも含め)
見事に人間関係そのものが
辛くなり、何もなかった
高校でも
仲良くはしてたけど
当たり障りの会話とかが
多かったかな。
これは
誰が悪いとかそういう
ものでもなく
自分で蓋をするしか
生きる道が無かったんです。
ある意味仕方ないこと。
親から守って貰えなかった。
怖い時、お母さんが
傍にいてくれなかった。
そして親との関係は
他の人間関係にも
影響し同じようなことを
繰り返す。
嗚呼、辛いよね。
そして今日私は
これを扱って
もらいました。
いつも自分で
自分を怖がらせる。
これって親、特に
お母さんからの
愛情を貰えなかったって
いうのを無意識レベルで
自身が持っていると
こういう自分で自分を
怖がらせる、
安心感を奪う感情を
出したり
敢えてそういう場所に
身を置いたりします。
こういうビリーフ(思い込み)を
持っていると
生きていることが
苦難に感じられます。
で、この思い込みを
変えようとするのが
ビリーフチェンジと
いうセラピーの
方法です。
いじめのトラウマも
10月の後半に
セッションを受けて
もう解決しております。
今日セッションを
受けて私自身
人の温もりを
素直に感じられる
ようになりました。
凄く嬉しかった。
人と触れることに
抵抗があった私が
ここまで感じられるとは
(相手から触れられるのを
拒絶された経験が
多いため
自身が拒絶されるくらいなら
こっちが触れないでおこうと
人の温もりをシャットアウトした。)
このように親からの愛情が
受け取れない状況、
そもそも親から
愛情がもらえなかった、
いじめなどがある時に
人間は自己防衛を
行い自身が
これ以上傷つかないように
自分を落としたり
「温もり」に蓋を
することで自身を
守ろうとします。
結果、人が怖くなったり
自分が好きな人なのに
一緒にいると
なんか居心地悪くなったり
それは「照れ」とかではなく
精神的に辛くなるなどの
意味です。
そして人間は
良くも悪くも
繰り返す生き物なので
この一連の行動を
繰り返します。
そして生きるのが
辛くなっていく。
それを変えるのが
ビリーフチェンジセラピーです。
是非、興味のある方は
こちらをチェックしてみてください。
ではでは(^-^)/
↓ここからは
心理に全く関係ない話。
今日はもう
2つ記事上げる予定は
ないので
少しだけ小話を。
Youtubeですが
最近新たなゲーム部が
出てきましたね。
あおぎり高校ゲーム部
面白いよね。
チャンネル登録まで
早かったわ。
(ゲーム部プロジェクト、
ここあMusicは勿論してます。)
ホンマに好きや。
毎日めっちゃ
癒されております。
更新されてるので
見なきゃ。
ではまた(^-^)/