皆様こんにちは。Akiです。
このブログは私個人の意見によって
書いているものです。
今日の夜は養成講座の認定講師の
吉武史郎先生のもとで
勉強会でした。
勉強会のテーマは
「感じてはいけない」の
ビリーフです。
勉強会の人数は私含めて2人と
少人数だったのですが
その分かなり濃い内容に
なりました。
私がまだ先にはなりますが
セッションをしていく上で
気になっている点などを
聞くことが出来、
とても有意義な時間でした。
他にも私がセッションを
していく上での問題点にも
気づくことが出来ました。
問題と言ってもこれが○とか×
とかじゃなくて、
セッションってその場その場で
変わってくるんだけど
でも、言葉のスピードとか
相手の目を見て、とか
声かけみたいな一つ一つの
心遣いが大切だなって
改めて感じました。
あとは吉武先生の
セッションやる上での
裏技なんかも聞けちゃいました。
本当に認定講師の存在は
大きいものなんだと
いうことを再確認できました。
私ってまだまだやな。
↑まだ養成講座から
全然たっていないので
当たり前です。
以前はここで
失敗を引きずるんだけど
ここあんまり長く引きずっても
しゃあないからね。
これから一つ一つ
積み重ねて上手くなればいいんです。
人間は失敗してなんぼの
生き物ですからね。
そしてその失敗を
糧に行動できるのも
人間ですから。
今日はここらで
失礼します。では!