HGガンダムルブリスアノクタ | 秋吉万葉のブログ

秋吉万葉のブログ

ブログの説明を入力します。

今日はガンプラのご紹介。

 

今回のキットは、HGガンダムルブリスアノクタ。この機体は、公式外伝コミック『機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート』に登場。

まずはパッケージから。

 

シールは、センサー類やシェルユニットを補う物になります。シェルユニットは発光状態と非発光時を選択できます。

 

付属品は、導雷ブレード型ガンビット「ナルカミ」✕2、帯電状態のナルカミ用エフェクトパーツ✕2、グレンゲ(シールド)、放電エフェクト、ディスプレイ用スタンド、平手(左右)

 

それでは正面から1枚。

 

側面。

 

背面。

 

このキットは、以前発売されたHGガンダムルブリスを基にしているので共通部分も多く、可動域もほぼ同じです。

腕は水平以上上がります。

 

肘も90度以上曲がります。

 

股関節は軸関節なので開脚は得意なはずですが、足の付け根部分が干渉するのであまり開きません。

 

膝は二重関節でかなり曲がります。

 

足首もかなり曲がります。

 

そして、前後だけでなく左右にも可動します。

 

バックパックに装備されているビームガンを展開してみます。

 

ガンダムF91のヴェスヴァーのようにわきの下から出すことも可能。

 

ナルカミを抜刀!

 

ナルカミはグレンゲ(シールド)に収納できます。

 

平手は、手のひらに穴が開いているものが付属。ここに付属の放電エフェクトパーツが取り付けられます。

さらに放電エフェクトパーツの先に、導電エフェクト状態のナルカミを取り付け可能。

 

導電エフェクト状態のナルカミを構えて。

 

最後に、ノーマルのルブリスと比較。

カラーリングが随分変わって雰囲気が一変しています。

 

また、頭部のアンテナ、肩アーマー、胸部、フロントアーマー、膝と細々とした違いがあります。

前腕部や太もも、下腿は共通ですね。

 

背部はかなり違います。ビームガンが装備されているのが大きな違いですね。

 

足部も異なります。

 

はい、見てまいりましたHGガンダムルブリスアノクタ。

ルブリスが基になったキットなのですが、細かな装甲の違いや、武装の違いがルブリスとは違った個性が出ていると思います。

導雷・放電エフェクトといった他のキットにない付属品で、独特なポージングが可能です。

水星の魔女キットだけあって可動域も柔軟で、いろんなポーズが楽しめると思います。

 

以上、HGガンダムルブリスアノクタでした~。