HGメッサーF02型(指揮官機) | 秋吉万葉のブログ

秋吉万葉のブログ

ブログの説明を入力します。

今日はガンプラのご紹介。

今日のキットは、HGメッサーF02型(指揮官機)です。この機体は、機動戦士ガンダム閃光のハサウェイに登場。

通常のメッサーは一般販売なのですが、こちらのF02型(指揮官機)はプレバン限定品となっております。私の場合、中古屋さんで何故か定価以下で投げ売りされていたので、即確保しました。

 

まずはパッケージから。

 

シールは、カメラ以外にもパイプの基部の黄色、足の紫などを補うものがそこそこの量があります。

 

付属品は、ロングビームライフル、シールド、サーベル刃×2、右銃持ち手、左の平手です。

 

因みにこのキットは、F02の指揮官機とF型ネイキッド(指揮官機)を選択して作ることができます。

私はF02型で作成しました。

その正面から。

背面。

 

ネイキッド型は作っていないので、ちょっと他所から画像を拝借しました。

ネイキッド型の正面。

背面。

 

右肩のスパイクがないですし、足のアーマーのボリュームも細くなっています。また、バックパックも小型ですし、リアアーマーも小型化しています。

 

それでは可動域を見ていきましょう。

腕は水平まで上がります。

 

肘は180度近く曲がります。

 

肩の引き出しも可能。

立膝は、足のボリュームのために浮いてしまいます。

 

バックパックのスラスターユニットはカバーもスラスターも可動します。

 

サーベルを二刀流で。

 

サーベルの柄はシールドの裏に2つ収納可能。

 

そして、右肩アーマーの裏にも1本収納できます。

 

そして、通常のメッサーには付属しなかった平手があるので、ポーズの幅が増えました。

 

ライフルとシールドを構えて。

 

通常のメッサーと比較。

パッと見てカラーリングが思いっきり違います。

 

また、指揮官機なのでザクからの伝統でブレードアンテナが付きます。

 

足の装甲のボリュームが増えました。

 

最後にオリジン版のガンダムと大きさを比較。

メッサーは逆襲のシャアの後の話なので、MSが大型化している時代です。ですので、かなり大きさに違いがありますね。

同じHGで同じ縮尺なのに^^;HGとMGのようです。

 

はい、見てまいりましたHGメッサーF02型(指揮官機)。

もとのキットのHGメッサーは2020年発売ということで、最新のキットと遜色ない出来の良さです。

大型のキットですが、HGですので組みやすく、可動域も優秀です。

プロポーションも良く、ポーズも決まり易いです。

 

気になるのは、ちょっとシールが多いかな。ライフルも一色整形で、もう少し色分けしてほしかったかな。

 

以上、HGメッサーF02型(指揮官機)でした~。