あにめ日記

あにめ日記

気になるアニメについていろいろ書きます。

Amebaでブログを始めよう!
となりのトトロの歌って結構ありますよね。

wikiによるとこんな感じ。

オープニングテーマ
「さんぽ」
作詞 - 中川李枝子 / 作曲・編曲 - 久石譲 / 歌 - 井上あずみ
童謡としても歌われており、カラオケなどでもアニメソングでなく童謡に分類される場合がある。
CDでは杉並児童合唱団のコーラスが付いているが、映画では井上のソロで2番が省略されている。
エンディングテーマ
「となりのトトロ」
作詞 - 宮崎駿 / 作曲・編曲 - 久石譲 / 歌 - 井上あずみ
映画では転調せず、2番のサビで終了する。
イメージソング
※作曲・編曲は全て久石譲が担当

「風のとおり道」
作詞 - 宮崎駿 / 歌 - 杉並児童合唱団
サラ・ブライトマンの「Dreamchaser」の日本盤ボーナス・トラックの中に収録されており、日本語で歌っている。
「すすわたり」
作詞 - 中川李枝子 / 歌 - 杉並児童合唱団
「おかあさん」
作詞 - 中川李枝子 / 歌 - 井上あずみ
「まいご」
作詞 - 中川李枝子 / 歌 - 井上あずみ
「ねこバス」
作詞 - 中川李枝子 / 歌 - 北原拓
「ふしぎ しりとりうた」
作詞 - 中川李枝子 / 歌 - 森公美子
「ドンドコまつり」
作詞 - W.シティ制作部 / 歌 - 井上あずみ
「小さな写真」
作詞 - 宮崎駿 / 歌 - 久石譲
上條恒彦がカバー。曲名は「お母さんの写真」で、歌詞が一部異なっている。
カラオケで全曲が歌え、ジブリ関連のCDや井上あずみの独自ベストなどに収録されている。

管理人も、オープニングとエンディングは知ってますね。

というか、相当有名ですよね~


ついでに。

キャストはこんな感じです。


こちら>>となりのトトロ キャラクター


あの人が出ていたのかとか。

もう亡くなった声優さんもいますね~

映画公開が1988年、もう30年も経ってますからね~




●いつもクリックしていただいてありがとうございます。

にほんブログ村 テレビブログ テレビ感想へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村 その他日記ブログ 隠れオタク日記へ


▼もしよければこちらもどうぞ▼

優良動画配信サービス一覧

銀魂 銀ノ魂篇、見ました。

第18話、無職は何者にも染まらない。

相変わらずバトルシーンが続いていますが、アルタナの暴走はなかなかとまらないですね。


海坊主と神威が喧嘩したりしてましたが、そんなことより。


宇宙ではなぜか、長谷川さんが入国管理局長やってました。


ラストのまだおの「無職だ」がカッコよかったですね~


今回は、もうこれでしょう。


最終的にはそのへんの艦隊全部で火之迦具土を抑えにかかってましたから。


次回は悲しいお話になるんでしょうかね~



●いつもクリックしていただいてありがとうございます。

にほんブログ村 テレビブログ テレビ感想へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村 その他日記ブログ 隠れオタク日記へ


▼もしよければこちらもどうぞ▼

優良動画配信サービス一覧

銀魂 銀ノ魂篇、見ました。

第17話、数多の王。

今回はめちゃめちゃシリアスでしたね~

宇宙の争いは、高杉の勝ち。

最終的に、将軍喜々が収めてしまいました。

しかし、まだ生きていて、やっと和解した圓翔と喜々はモブに撃たれてしまいました。

喜々、最期はめちゃめちゃカッコよかったですね~


結局、敵の大将である圓翔と将軍喜々が死んで、ここの争いは終りとなりました。


一方の地球では、巫女達と犬によって龍脈を鎮める作業が進んでましたね。


定春って元々そういうキャラ設定でしたか?


そうこうしているうちに、仲間が揃ってきました。


最終的に海坊主まで出て来ましたね。


とりあえず、海坊主が神威にケリを入れたところで次回。



次はどんな展開になるのか、楽しみです。


なんか、長谷川さんとハタ皇子が出てくるみたいですけど、大丈夫でしょうか・・・



●いつもクリックしていただいてありがとうございます。

にほんブログ村 テレビブログ テレビ感想へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村 その他日記ブログ 隠れオタク日記へ


▼もしよければこちらもどうぞ▼

優良動画配信サービス一覧

つくもがみ貸します、見ました。

第3話、撫子(なでしこ)。

今回は勝三郎さんの許嫁、早苗さんのお話でしたね。

早苗さんの道具が子供っぽいということで、出雲屋に売ることに。

その中に、かんざしの撫子がいたと。

撫子の声は久野美咲さんでしたね。

かわいい。


それで、どうも早苗とお母さんの間がうまく行っていないようだ、ということで清次が一肌脱ぐということですね。

最終的には、両方の思いがすれ違っていることを説いて仲直りさせてしまいました。


そこでは櫛のうさぎが一役買いましたね~


それはそうと。


お紅のひとめぼれが、櫛、だったことにホッとしている清次。

見ている方はなんだかなー、と思うんですが、この2人もどうなるんでしょうね。



●いつもクリックしていただいてありがとうございます。

にほんブログ村 テレビブログ テレビ感想へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村 その他日記ブログ 隠れオタク日記へ


▼もしよければこちらもどうぞ▼

優良動画配信サービス一覧

ゆらぎ荘の幽奈さん、見ました。

第4話、妖怪ウォッチング!狭霧さん/夜々、おそるおそる。

妖怪ウォッチングの方は、狭霧さんの可愛い格好蛾見れましたね~

コガラシと狭霧さんが倒しに行った妖怪は、服を溶かす霧を出すクモでした。

服を溶かすってなんて都合のいい・・・


ツンデレの狭霧さんが可愛かったですね。


夜々、おそるおそる。は、コガラシの焼き魚がうまくて、夜々がまた焼いてほしいからとつきまとう。

風呂場まで入ってきてました。


ここでもサービスシーンでしたね~


ハーレムアニメでは良くあるパターンの、女子は料理が下手でメシマズ、主人公だけがおいしい食事が出来るというやつでした。

それで、夜々と猫神様と仲良くなってしまうという。


焼き魚職人に取り憑かれたのが良かったということか・・・


今回で、これまでなつかなかった2人がなついてしまいました。


やっぱりうらやましい。


次回はどんなサービスシーンがあるんでしょうか。

楽しみです。



●いつもクリックしていただいてありがとうございます。

にほんブログ村 テレビブログ テレビ感想へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村 その他日記ブログ 隠れオタク日記へ


▼もしよければこちらもどうぞ▼

優良動画配信サービス一覧