鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」は、TBS系で2009年4月~2010年7月まで放送していた、全64話の名作巨編です。

月刊少年ガンガンで連載していた漫画も、2010年7月号で終了を迎えました。


公式サイトにも記載されている、最終話の最後でエドワード・エルリックが言った名言

「痛みを伴わない教訓には意義がない
人は何かの犠牲なしには、何も得ることはできないのだから
しかし、その痛みに耐え、乗り越えた時………
人は何者にも負けない、強靭な心を手に入れる
そう、鋼のような心を―――」

鋼の錬金術師の全てが、このセリフに込められている気がしました。


「鋼の錬金術師」という作品は、2003年10月4日~2004年10月2日までの1年間で、同じくTBS系列で一度アニメが作られて放送されています。
この時は原作とは関係のないオリジナルストーリーでした。

そして今回放送されたアニメは「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」とサブタイトルがつき、ほぼ原作に沿ったストーリーで放送されました。(主人公以外は配役・出演が異なる声優が多い)

過去に放送された時は、アニメに深い興味を持っていなくて見逃していました。
地上波での放送後は、アニマックスでも何度か放送されましたが、見るのですが途中で見逃してしまったりして、結局全部を見たことはありません。(一部始終は把握しています)
でも、今回の作品は、最初から最後まで全て見ました。

初期のはストーリーが原作と異なるとか、今回のが原作を踏襲しているとかは、つい最近知りました。


メインキャストは、
エドワード・エルリック:朴璐美(他にアームストロング夫人も演じる)、
アルフォンス・エルリック:釘宮理恵(他に、シャオメイ、キャスリン・エル・アームストロングも演じる)。
二人は、2作品とも同じ配役でした。


生命を扱うアニメだけあって、セリフや各話の内容が重い時があります。
鋼の錬金術師が大変な人気を博しているのは、感動・笑い・戦いを上手く織り交ぜているだけでなく、世界観やテーマが深いからだと思います。
見ていると、いろいろ考えさせられる時が多々ありました。
同時に、勉強にもなりました。


原作も同時期に終了を迎えたので、もうテレビアニメとして出会うことはないかも知れません。
ありがとう、鋼の錬金術師。
ありがとう、エルリック兄弟。


でも、終了と同時に新たな劇場版の製作が発表されました。
今から楽しみです!

【送料無料】鋼の錬金術師 vol

【送料無料】鋼の錬金術師 vol

価格:5,481円(税込、送料込)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEM

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEM

価格:4,811円(税込、送料別)