鬼人モード〔獣〕は本当に弱いのか

単刀直入に言うと「弱くはないが、ゲームの仕様上ノーマルの方が強い」

正にこれである。

ノーマルとの差を比較すると

 

 〇回避行動に攻撃一回分が付く

 〇攻撃力が高くなる

 〇ノーマルより走る速度と回避行動の速度が少し下がる 

 ノーマル

 〇属性攻撃が高くなる

 〇獣よりも走る速度が上がる

 〇ゲージの溜まる速度が速い

 サンブレイクでは、属性のダメージの方が優遇されていて、ダメージがデカいということは部位破損したり倒れさせたりしやすくなるので狩り時間も短縮できる。

 なので、ほとんどの人は。というか98%の人はノーマルを使う事だろう。 

 〔獣〕の長所は絶え間が無い連撃である。だが、ノーマルも絶え間ない攻撃が可能なのでどうしても下位互換になってしまう。そんな中悪くない戦法を見つけてしまった。

 ★回避性能を軸とした体当たり高速斬

 気分は閃光のフラッシュの気分である。

 属性の武器との最大の違いは、属性強化を付けなくてよい。あくまで攻撃力だけ。
業鎧も必要なし。

 逆恨み5回避性能5剛刀研磨3超会心3渾身3体力回復量アップ3早食い3砥石高速化3鋼殻の恩恵3血氣3血氣覚醒2

 マルチメインなのであくまで血氣はオマケ。

 「戦術」

 開幕・魚を喰う。砥石をする。

 敵が攻撃をしない間は常に連斬で回避タックル。敵が動き出したら回避タックル連打 被弾して飛ばされたら早食いで即立て直し。
狩りを楽しむといったメインのスキル構成。
回復量が多いので回復役グレートに砥石、魚活力剤、秘薬、モドリ玉、バフ御守りだけで良い。