はねバド!
#7 「あんな子、瞬殺してみせる」
EDクレジット | ||
脚本 | 岸本卓 | |
絵コンテ | 徳土大介 | |
演出 | 綱修次郎 | |
演出補佐 | 湯川敦之 | |
キャスト | 大和田仁美 | (羽咲綾乃) |
島袋美由利 | (荒垣なぎさ) | |
三村ゆうな | (泉理子) | |
小原好美 | (藤沢エレナ) | |
岡本信彦 | (立花健太郎) | |
下田麻美 | (芹ヶ谷薫子) | |
宮本佳那子 | (笹下ミキ) | |
櫻庭有紗 | (石澤望) | |
遊佐浩二 | (石倉監督) | |
石川由依 | (海老名悠) | |
松井恵理子 | (伊勢原空) | |
山下誠一郎 | (伊勢原学) | |
沢城千春 | (葉山行輝) | |
白石晴香 | (里見杏香) | |
三澤紗千香 | (先輩1) | |
飯塚紗幸 | (先輩2) | |
手塚ヒロミチ | (審判) | |
総作画監督 | 木村智 | |
作画監督 | 池田志乃 | |
松井恵理子 | ||
古谷梨絵 | ||
作画監督補佐 | 児玉健二 | |
清水博幸 | ||
山田潮美 | ||
アクションアニメーター | 岡田直樹 | |
原画 | 神山栄吏 | |
繁澤敬二 | ||
阿部楓子 | ||
高山朋浩 | ||
中野ゆうき | ||
岡田直樹 | ||
濱田翔 | ||
王宇彤 | ||
菊永智英 | ||
佐々木宏 | ||
池田歩 | ||
川岸隆太 | ||
縫田修 | ||
岡田雅人 | ||
奥野倫史 | ||
雨宮英雄 | ||
宮澤亜以 | ||
菊池勝則 | ||
鈴木孝典 | ||
池田志乃 | ||
山田潮美 | ||
小澤円 | ||
吉田伊久雄 | ||
高橋和也 | ||
鳥山冬美 | ||
藤澤俊幸 | ||
西道拓也 | ||
武田牧子 | ||
櫛渕まなぶ | ||
小梶慎也 | ||
西真由子 | ||
重藤聡太 | ||
石原恵治 | ||
飯野まこと | ||
丸山修二 | ||
松井恵理子 | ||
田澤潮 | ||
徳丸昌大 | ||
綱修次郎 | ||
MK ソウル | ||
第2原画 | ライデンフィルム大阪スタジオ | |
吉岡忍 | ||
中野良一 | ||
ライデンフィルム京都スタジオ | ||
國光奈々 | ||
齊賀春伽 | ||
藤原朋子 | ||
西村有綺奈 | ||
芳我恵理子 | ||
神崎未奈 | ||
里石麻実 | ||
赤津佳織 | ||
BeLoop | ||
豊田祐大 | ||
平野智大 | ||
プラチナビジョン | ||
プロダクションリード | ||
アニメアール | ||
WHITE FOX | ||
中村プロダクション | ||
アルポアニメーション | ||
サンジゲン | ||
reboot | ||
MSJ武蔵野制作所 | ||
tripleA | ||
TAP | ||
動画検査 | 平出差知予 | |
動画 | ライデンフィルム東京第二スタジオ | |
伊藤麻耶 | ||
宇田川大輝 | ||
鄭俊傑 | ||
丹羽彩乃 | ||
日野優希 | ||
三輪修平 | ||
横山優衣 | ||
ライデンフィルム大阪スタジオ | ||
三谷糸織 | ||
大村佳鈴 | ||
清原彩加 | ||
荻野明香里 | ||
渋川佳恵 | ||
昼馬翔 | ||
岩垂瑞穂 | ||
reboot | ||
MSJ武蔵野制作所 | ||
tripleA | ||
TAP | ||
色指定・検査 | 小日置知子 | |
検査補佐 | 吉川遥 | |
橋上彰 | ||
仕上げ | reboot | |
MSJ武蔵野制作所 | ||
tripleA | ||
TAP | ||
3DCGI | FelixFilnm | |
3Dプロデューサー | 田中臥竜 | |
CGリードアニメーター | 内田博基 | |
モデリングディレクター | 島野達也 | |
モデリングサブディレクター | 白石優也 | |
CGアニメーター | 守谷拓 | |
大川治之 | ||
胡宏瑋 | ||
坂上旦 | ||
モデラー | 島野達也 | |
白石優也 | ||
外間朱音 | ||
二藤部真白 | ||
背景 | KUSANAGI | |
牧野裕樹 | ||
伊藤大樹 | ||
井上一宏 | ||
3D背景モデリング | 品田理紗 | |
相原誠 | ||
背景協力 | NAM HAI | |
背景チーフ | KHAC TRUNG | |
MINH KHOA | ||
NGUYEN DUONG | ||
CGレンダリング | THANH QUAN | |
THANH HUY | ||
TRINH QUANG | ||
LE LOI | ||
背景制作 | NGOC THO | |
THU YEN | ||
撮影 | グラフィニカ札幌スタジオ | |
野澤圭輔 | ||
村山琴実 | ||
渡辺実花 | ||
坂井千迅 | ||
多田まどか | ||
2Dデザイン | 旭プロダクション | |
田村あず紗 | ||
原田翔太 | ||
編集助手 | 榎田美咲 | (サンジゲン) |
ビデオ編集 | キュー・テック | |
田中康輔 | ||
仙土真希 | ||
音響効果 | 山田香織 | |
録音調整 | 石倉史絵 | |
録音助手 | 藤田寛大 | |
音響制作担当 | 中村梨沙 | |
録音スタジオ | グロービジョン九段スタジオ | |
音響制作 | グロービジョン | |
音楽制作協力 | 山田公平 | (アップドリーム) |
エンディングテーマ | 『ハイステッパー』 | |
歌 | 大原ゆい子 | |
作詞 | 大原ゆい子 | |
作曲 | 大原ゆい子 | |
編集 | 吉田穣 | |
TOHO animation RECORDS | ||
オーニングアニメーションスタッフ | ||
絵コンテ·演出 | 吉邉尚希 | |
作画監督 | 木村智 | |
原画 | 徳丸昌大 | |
王宇彤 | ||
池田歩 | ||
阿部慈光 | ||
川上雄介 | ||
田澤潮 | ||
佐野陽子 | ||
橋本尚典 | ||
丸山修二 | ||
岡田直樹 | ||
山内さとる | ||
吉邉尚希 | ||
木村智 | ||
動画検査 | 丹羽彩乃 | |
動画 | ライデンフィルム第二スタジオ | |
安藤暢啓 | ||
伊藤麻耶 | ||
宇田川大輝 | ||
大場伊万里 | ||
鄭俊傑 | ||
杜可筠 | ||
戸叶恵利 | ||
丹羽彩乃 | ||
日野優希 | ||
氷室陽 | ||
三輪修平 | ||
横山優衣 | ||
ライデンフィルム第一スタジオ | ||
稲橋誠二 | ||
reboot | ||
色指定・検査 | 辻田邦夫 | |
吉川遥 | ||
仕上げ | BeLoop | |
reboot | ||
背景 | KUSANAGI | |
伊藤大樹 | ||
井上一宏 | ||
背景協力 | NAM HAI | |
背景チーフ | KHAC TRUNG | |
背景制作 | NGOC THO | |
THU YNE | ||
3DCGI | FelixFilnm | |
撮影 | グラフィニカ札幌スタジオ | |
野澤圭輔 | ||
村山琴実 | ||
渡辺実花 | ||
坂井千迅 | ||
棚田耕平 | ||
多田まどか | ||
制作進行 | 杉山浩平 | |
エンディングアニメーション | ||
エンディングアニメーションディレクター | 梅木葵 | |
絵コンテ | ||
演出 | ||
作画 | ||
彩色 | ||
原画協力 | 吉邉尚希 | |
作画監修 | 木村智 | |
彩色補佐 | 多久和はるみ | |
撮影 | 先名美帆 | |
梅木葵 | ||
制作進行 | 稲川寛 | |
取材協力 | 公益財団法人日本バドミントン協会 | |
ヨネックス | ||
ミズノ株式会社 | ||
ゴーセン | ||
薫風スポーツ | ||
再春館製薬所バドミントン部 | ||
慶応義塾大学バドミントン部 | ||
埼玉栄高等学校バドミントン部 | ||
甲斐清和高等学校バドミントン部 | ||
バトミントン撮影協力 | 仲井由希乃 | |
小野菜保 | ||
中村梨沙 | ||
石井暢 | ||
上村聡 | ||
キュー・テック | ||
宣伝プロデューサー | 是枝宏幸 | |
宣伝 | 三野正勝 | |
松隈洋人 | ||
宣伝デザイン | CHOroduction | |
「もりバド!」制作スタッフ | 笠原淳 | |
平岡健佑 | ||
販促担当 | 合川舞 | |
吉田佳弘 | ||
萩原祥司 | ||
上辻康代 | ||
ライセンシング | 杉田光啓 | |
石綿春也 | ||
配信 | 臼井優 | |
海外セールス | 竹田晃洋 | |
郷右近弘己 | ||
張静 | ||
中川映吏 | ||
三澤カレン | ||
Web担当 | 内古閑智之 | |
押本裕二 | ||
後藤郡宏 | ||
高橋愛美 | ||
新井彩 | ||
佐藤雄介 | ||
タイトルデザイン | 杉本智 行 | (uni-co) |
「はねバド!」製作委員会 | 上田太地 | |
大島孝幸 | ||
山中一孝 | ||
藤田雅規 | ||
大浦俊将 | ||
黒岩康文 | ||
北岡森生 | ||
唐澤達也 | ||
太田慎也 | ||
Doris Ng | ||
アシスタントプロデューサー | 堀祥子 | |
アニメーション制作 | ライデンフィルム | |
プロダクションマネージャー | 里見哲郎 | |
ラインマネージャー | 田代雄一 | |
新家朋人 | ||
スタッフマネージャー | 佐々木悠佑 | |
井端隆一郎 | ||
制作事務 | 須賀沙織 | |
矢澤洋人 | ||
阿波蓮悠希 | ||
篠原里鶴 | ||
佐藤潤 | ||
栗山郁弘 | ||
システム管理 | 馬場智之 | |
制作デスク | 大山裕一 | (BeLoop) |
設定制作 | 友田康 | |
3D制作 | 石井光 | |
制作進行 | 友田康 | |
前田和俊 | ||
製作 | 「はねバド!」製作委員会 | |
東宝 | ||
講談社 | ||
AT-X | ||
サミー | ||
BS11 | ||
キュー・テック | ||
ウルトラ・スーパー・ピクチャーズ | ||
コンテンツシード | ||
MEDIALINK ENTERAINMENT LIMITED | ||
ⓒ2018 | 濱田浩輔 | |
講談社 | ||
「はねバド!」製作委員会 |