Robin’s Blue Egg 〜子どもたちの将来のために母にできること〜
Amebaでブログを始めよう!

うちには小学校3年生の娘ちゃんと年中さんの息子ちゃんがいます爆笑ラブラブ




しばらくブログから離れていましたタラー




気付けば、うちの娘ちゃんも息子ちゃんも一つ学年が上がっていたり爆笑!!




なかなかママ業というのは忙しく




時には千手観音になって

色んなことを同時にこなしたい!!

と思ってしまうくらい

猫の手が恋しくなるものです滝汗アセアセ




ブログを書くのは二の次三の次、

いや、かなりの後回しにタラー




でもこれはどーしても書きたかったー笑い泣きラブラブ






娘ちゃんのこれまでの英検事情といえば、




年長さんの2月に英検ジュニアブロンズ満点‼️

小学校1年生の10月に英検5級1発合格‼️

小学校1年生の1月に英検4級1発合格‼️

小学校1年生の2月に英検ジュニアシルバー満点‼️





と、すぐコロナが始まって





英検自体を受けるか受けまいか悩み

気付けば1年が過ぎ





2021年4月

娘ちゃん小学校3年生





娘ちゃんに「英検3級受けてみる❓」

と聞いたところ





「受けたい‼️」





と意欲的だったので、





ママちゃんは、

英検3級のワーク3冊と単語帳1冊調達してきて

小学校3年生の4月から問題を解かせ

間違ってる所を説明して

を寝る前の1時間やり、





でも決して毎晩ではありませんタラー

ママちゃんにも体力の限界というものがあります滝汗

ママちゃんにもやりたくない時だってあるんですチーンガーン






そんなこんなで

5月末

英検3級1次試験を受けてきましたニコニコラブラブ





英検の前だというのに、

ランチに寄ったマックで

娘ちゃんはパパに怒られ、

ママちゃんは

娘ちゃんの気分転換をかなりがんばりました滝汗アセアセ





いつもの通り一番前のスピーカーの前に座らせ、

教室の外に出てきたママちゃんでしたが

荷物が無いことに気が付き





よ〜く思い出したところ、

娘ちゃんの席の前にどうやら置いてきたらしく

英検が終わるまで

ぼけ〜っと過ごす羽目にチーンガーン





娘ちゃんは英検に集中しなくてはならないのに

「ママちゃんのカバンどうしてあそこにあるんだろう❓」

と終始思っていたそうですタラー





ママちゃん、かなり妨害してます滝汗ガーン





試験も何とか終わり

結果速報ニコニコラブラブ





試験当日に答え合わせをして

文法50%ということで

絶対受かっていないと思ってたんです笑い泣き





合格💮💯!!笑い泣き





なんと、ライティングがかなり得点を稼いでくれて、救われました爆笑星





ライティングの練習なんて一晩しかしてなくて

「書かないと0点だから、

何でも良いから書いてくるんだよ‼️」って

かなり投げやりなアドバイス笑い泣き





きっとスペリングとかめちゃくちゃだっただろうにアセアセ





そして2次試験まで2週間ほどニコニコ





毎晩面接の練習音符





そして2次試験照れ





希望してた会場が満員とかで

初めての場所滝汗アセアセ





公共交通機関なんて使おうものなら

道に迷って終わりタラー

と考えたママちゃん





甘かった滝汗タラー





車で送ってもらい

渋滞にはまり

会場へ着いたのは集合時間3分過ぎ滝汗アセアセ





でも入れてもらえて





受付して

必要事項の記入を手伝って

さて待機室から出ようかと思ったママちゃん




娘ちゃんが

「ここに居て🥺」

と泣き始め




ママちゃんは

まぢか滝汗

と思いながら

試験官に笑顔で聞き





学生時代にも立たされたことのない廊下で

娘ちゃんが見える所で立って待っていることにチーンガーン





何とか無事に終わりましたニコニコ星





質問と答えを聞いていると

どうやら受かっているようですグラサン





そして

今日

合否速報が爆笑!!





結果は

合格でした㊗️💯💮爆笑!!





次は準2級ニコニコラブラブ

もうワークは3つ調達済みですグラサン

秋に受けたいと言ってますが

流石に

これまでの様に1発合格は

難しいと思いますニコニコ





でも挑戦することに

意義があるしね照れ!!





ママちゃんは

娘ちゃんの追い上げを

かなり焦ってますけど滝汗アセアセ




ママちゃんも勉強頑張ろ滝汗アセアセ