ハーフターム=学期なか休みです。

 

 

昨晩は、夫がお肉屋さんで南アフリカのビーフソーセージBoerewors(ブルボス)を買ってきたので、バーベキューで焼いて食べました。

 

 

ぐるぐる巻いてるからけっこう長い & たくさんあるように見えるが…

 

 

 

 

いやー、これ親子4人で2本じゃ足りんかったわー(笑)。

 

 

こけものズのがっつきようがもの凄くて、あっという間に彼らの胃袋に入ってしまい…。

 

 

 

 

私、ほんとこれしか食べれんかったよ。足りない!足りない!もっと肉食わせ!

 

 

たしかにジューシーで美味しいんだわよね。

 

 

そしてコールスローも大量に作ったのに全部消え。

 

 

コールスローって家で作ったほうが断然美味しいよね。私は、塩もみした(漬物ではないので分量注意)キャベツ・ニンジン・タマネギにレモン汁たっぷりとマヨネーズ少な目、アメリカンマスタードとコショウを加えて作ります。

 

 

あとはイモを1個ずつ、バーベキューで焼いたのをバター醤油でいただきました。んめかったよ。

 

 

 

 

 

 

日付変わって今日。夫は仕事に出かけて行ったので、午前中は何かクリエイティブなことをする時間。

 

 

こけものZは最近のお気に入り『僕のヒーローアカデミア』の漫画を片手に、漫画の描き方を練習してました。

 

 

こけものA氏のほうは、クリスマスに買ってもらったレゴを最初の部分だけ作って放置してたので、それの続きを。

 

 

 

 

この、迫力あるお方ですよ。

 

 

クッパな。

 

 

英語圏ではなぜかBowser(バウザー)。こけものズには「クッパ」と言っても通じない…。

 

 

箱はバカでかいんですが、完成品はそこまで巨大ではないはず。。。

 

 

口からなんか飛び出て来たり、いろいろ動かせたりするみたいですよ。

 

 

 

 

今日は7袋目~10袋目をやって、少し形が見えてきました。何袋あるのか確認してないけど、たぶんまだ半分も出来てない気がする(笑)。先は長いわ。

 

 

私は横にいて仕事の情報収集と称してゲームをやっておりました(いや、ホントに仕事で翻訳するゲームをやってたんだYO)

 

 

で、たまにAさんが「このピースが見つからない」とか言うと、探してあげる係。

 

 

あとは、間違えてつけてしまったピースが取れない時に、爪を使って取ってあげる係(笑)。

 

 

みーんな静かにしこしこと手を動かす時間でした。

 

 

で、お昼は作り置きの唐揚げをオーブンで焼いて白いご飯と茹で野菜と共に出し(私は今日はファスティングなのでニンジン数かけと豆乳コップ半分だけ摂取)、午後は各々スクリーンタイムに突入。

 

 

あ・・・私は午前もスクリーンやっとった。まぁいいのよ。仕事だから(情報収集と称したゲームプレイでは給料もらえんけどな。)

 

 

明日はお友達と一緒に遊びに出ますよー。

 

 

 

 

 

 

あしあと

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ    にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

いつも応援ありがとうございます!