師走ですねー。
我が家は毎年、なぜか「12月になるまではクリスマス準備を始めてはならぬ」というルールがありまして(笑)。
出所は野獣さんなのですが、まぁ理由はわからない。
最近は11月入ったらお店はクリスマスツリー出すし、一般家庭も11月半ばくらいに出すところも増えてきてますね。でも、野獣家は律義に野獣ルールを守っている…。
ってなわけで、12月入ったんで、出ました!
去年あたりまではこけものズと一緒に飾り付けてたんだが、私はワタシ好みのツリーに飾り立てたいので、さっきちゃっちゃとやってしまいました。
こけものズ、どうせ勝手になんか作って付け加えたり鳥さんとか雪だるまさんの位置変えたりするけどな(笑)。
コットンの雪だるまは、クラフトショップでそれこそZさんが3歳とかの時に買ってきて一緒に作ったもの。糊で目だの鼻だの貼っただけだけど、物持ちがいいですな…。
天辺にはやはりベツレヘムの星を。
そして、登場したのはツリーだけではありません。
リースも登場。新しいの買ったり作ったりするのもうメンドクサイんで(コラ)去年・一昨年も飾ったラスティックなやつ(私はこういうの大好きなんですが野獣さんはもっと華やかなのがいいらしい)を三たび。
そしてさらに。
毎年やってくるアイツ。
Hello Again!
エルフのフィリップ(Z氏命名)
も、逆さにぶら下がってのご登場ですよ。
いやー、実は昨日Aさんが寝てから、いろんな物の下にめっちゃ隠しておいたフィリップを出したらさ…顔の上に何か重い物が乗っていたらしく、
フィリップの顏がホラー風味にへしゃげていて![]()
非常に焦りましたよね。
こんな感じだった↓
ギャー!
(こちらはお借りした画像です)
エルフの顏って少し硬めなので、これがもう、反対側から押したりしてへしゃげを直そうとしても、すぐにはなかなか直らんのよ。直ってもまた1分くらいするとへしゃげてきちゃうの。![]()
Zと一緒に大笑いしながら一生懸命へしゃげ直しを行い、30分くらいかけてやっとこさ「ちょっと左右対称じゃないよね」レベルにまで戻して、ランプシェードに吊るし上げてさしあげたのでした(←表現)。
まぁこのフィリップも、過去に化粧をしたりいろいろしたもんで(笑)、目の周りには落としきれてない黒いマスカラが隈みたいに残ってるし、今回顔はへしゃげたしで、だいぶ年季が入っているというか、
良く言えばグランジ系
悪く言えばジャンキー風
の個性を醸しておられるわけなのね。
そろそろフィリップも引退かな、新しい子に来てもらおうかなとも思ったんですが、Zさんに相談したら「なんで?フィリップでいいじゃん」と言うし、まだエルフの存在を信じている7歳児に真実がバレるまではがんばってもらおうかな、とも思います。
ちなみに、綺麗だった頃のフィリップ。↓
2021年、コロナ検査で陰性が出て喜ぶフィリップ。目の周りには、後にメイク落としでこすっても落としきれないことになるマスカラ(たぶんペンで描いた)が。↓
ちょっとフライングなんですが、昨日、サンタからの細かいプレゼント(ストッキングに入れるやつ)をまとめて注文したので、今日届くはず。私たちからのプレゼントは野獣さんと相談しつつぼちぼち入手していこうと思います。
なんだかんだ出費が増えてしまう12月ですが、こうやって楽しめるのは幸せだぁね。
2023年最後の1か月(って思うと光陰矢の如しすぎて恐ろしいですが)、皆様にとっても良い月になりますように。
![]()
いつも応援ありがとうございます!







