さて、今週は火曜日で学校がおしまいになります。というわけで、家庭学習もお遊びみたいな課題だけで、提出物もまったくありません。水曜日からは公式に夏休みとなります!

 

 

2年生がおしまいになったZさん。

幼稚園がおしまいになったAさん。

 

 

どちらもお疲れ様!

 

 

で、今日は学校から連絡がきて、

 

 

 

「今年はロックダウンもあり家庭学習も大変だった君たち生徒全員に、学校から豪華プレゼントがあります。郵送するには大きすぎるし、貸してある図書館の本も返してほしいので、学校に来てください。本を返してくれるのと引き換えに、プレゼントあげるよん。夏休みのアクティビティが満載なすっごいプレゼントだよん。これがあったら君の夏は充実すること間違いなし!」

 

 

 

ってなことなので、朝学校に行って、このプレゼントとやらをもらってきました。イギリス的な適当さで、「午後2時半までならいつ来てもいいから、ソーシャルディスタンスを保ちつつ好きな時間に来てちょ」というので、ひとつ算数の課題をやってから10時くらいにZさんAさんと一緒に行ってみました。

 

 

行く前には、またまたメールでは大げさなこと言ってるけど、どうせ夏休みにやるプリントとか推薦図書のチラシとかそんなんだろー、ってタカをくくっていたら・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校のロゴ入り特製トートバッグにみっちり、ものすごい量の何かが詰まっているじゃありませんか!

 

 

 

これを受け取りに行った時に、校長先生・担任の先生たちに子供らが作ったカードとお菓子を少し包んで「ありがとうギフト」としてあげたんですが、そしたら校長先生が出てきて直々にお礼を言われてしまいました。

 

 

 

「Zは確実に、家庭学習チャンピオンよ!Zほど完全にすべての課題をやっている子はほかにいなかったわよー」

 

 

 

とお褒めいただき、Zさん、はにかんでおりました。すいません、日本人なんできっちりやんないと気が済まないんです私。っては言いませんでしたけどね(笑)。

 

 

 

さて、この学校からのプレゼントバッグに何が入っていたかというと・・・

 

 

 

Aさんのには・・・

 

 

 

 

 

 

グラッファローの塗り絵の本、卵型チョークセット、粘土、粘土用の型押し器、シャボン玉、色ペンセット、糊、色紙、ノート、算数や書き方の練習プリント、クレヨン、キラキラやポンポンや棒や型紙などが入ったクラフトセット、スーパーボール、色や模様をつけられる紙のお面、そしておっきな卵型のチョコレート(写真中央上部)

 

 

 

こ、これ一人分にいくらかかった!?ポーン

 

 

 

っていう量とクオリティ。たぶん全部買ったら20ポンド(3000円弱)くらい行くんじゃないですかね・・・?これを全校生徒(200人強いるかな?)にですから、学校太っ腹!というか、予算ダイジョウブ?って心配するほどだわ。。。

 

 

 

もしかして政府からの助成金、これに使っちゃった!?

 

 

 

とか思ったりね・・・。

 

 

 

校長先生は、もう見た目から「女ボス」って感じの親分っぽい人なんですが(笑)、人情味も豊かな人なんですね。生徒数も少なめの小さな学校なので、先生や事務員さんだけでなく、生徒たちもみんな校長先生の子分みたいです(笑)。

 

 

 

子分にご褒美あげる親分。

 

 

 

まさにそんな感じ。

 

 

 

さて、Zさんのバッグも似たような感じで、もう少し内容が年齢相応な内容でした。

 

 

 

 

 

 

この人のには絵の具セットや、もうちょっと複雑な塗り絵、しっかり学習コンテンツも含まれてましたが、基本同じようなアート系材料やもちろんチョコレートも入ってました(笑)。

 

 

Zさん、特に喜んでさっそくクラフト素材を出して、作り始めました。できたのは、木のスプーンにいろいろ貼り付けた動物。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・ライオンしし座

 

 

 

 

だそうです。横向きの・・・・・・。

 

 

 

 

「ダメだこりゃ」ってZさん、自分で言ってましたが(笑)。・・・・・・やばいこれ、じわじわ来るわ~~~。笑い泣き

 

 

 

 

Aさんはさっそくシャボン玉を出して遊んだり、地面に卵型チョークで絵を描いたりして遊んでました。このチョーク、かなり大きいので長持ちするわ!

 

 

 

 

 

 

 

で、まぁちょろちょろと課題もやったんですが、ごくごく緩く。

 

 

 

海の中の絵を描いたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

Zさん、クラフトよりやっぱりペン画のほうが向いてますね、あーた(笑)。

 

 

さぁ、明日はついに夏学期(最終学期)の最終日です!夏休みもめいっぱい楽しもう!!

 

 

学校には、何度でも「ありがとう」と言いたいです。校長先生、先生方、皆さん、ありがとう!