いつの間にか7月ですねぇ。
さて、金曜の朝に学校で大量嘔吐して家に帰ってきた長男Zさん。金曜は一日中吐き続け、土曜も「お腹が痛い」と訴えてお腹も下しました。どうやら胃腸炎を学校でもらってきたようです。
月曜と火曜にはニュージーランドからはるばる、野獣さんのお姉ちゃんが息子らを連れてやってきたので、胃腸炎に乗じて(もう吐いてはいなかったのですが)ZさんとAさんをお休みさせて遊びまくりました(笑)。学校では吐いたり下痢をした場合、最後に症状を訴えてから48時間は学校に来ないでください、とのルールなので、まぁよかろう・・・。Aさんは少しお腹が緩くなりましたが元気。でも幼稚園はお休みさせました。家族がはるばる来るのなんてめったにないですからねー。
というわけで、多少調子の悪いZさんとAさんと、義理姉&ティーンエイジャーのボーイズを伴って、おらが街散策。
パンティングで大学周辺を観光。
義理姉とZさん。
普段あんまりよく見てないけど(笑)、よく見ると美しい街なんですね、わが街・・・。
よく行くレストランでお昼ご飯して、夜は家で和風照り焼きチキンを作りました。甥っ子は14歳と12歳。上の子はすっかりニキビなんぞ顔にこしらえたティーンエイジャーですが、礼儀正しいし、うちの子らともずーっと遊んでくれて本当にいい子。下の子も悪ふざけしながらもキャッキャ遊んで、4ボーイズ、楽しそうでした。
火曜日は車で45分くらいの森へ。下の甥っ子と私と野獣さんはツリートップ・チャレンジなる、高い木の上につるされたロープの橋やらを登ったりターザンみたいに木と木の間を飛んだりするアクティビティをやりました。樹上15メートルくらいのところを渡ったりするの、怖楽しかったですが・・・一度やったらもうやんなくていいです(笑)。
その間、お姉ちゃんがちびっこと上のお兄ちゃんを見ててくれて、森の中でさんざん遊んで楽しかったようです。
さんざん森の中を駆け回った後には、ナショナル・トラストの邸宅&庭園へ。バラ園が素敵でした。良い時期に来た!
もっさりしたイングリッシュ・ローズ、好みです。どす赤いのも好きですが。。。
お姉ちゃんのご主人は精神科医で、何やら学会みたいのがパリであるんだということで、こっちには来れなかったんですが、今日、お姉ちゃん&ボーイズは再びロンドンに帰り、明日はパリに向かうそうです。今夜はボーイズ、ハリー・ポッタースタジオで見学ツアーだとか。ご主人はもともとユダヤ系ハンガリー移民の家系で、学会が終わったらハンガリーの親戚の家にも行くそうです。
やっぱりワールドワイドな野獣家。フランスも中東もイギリスもユダヤの血も入った人たちで、さらにここに日本入って来ましたからね・・・。んでもって国籍はニュージーランドにイギリスに日本。もーなに人でもないですわ、私ら一族。
そんな二日間を過ごしてましたです。今日はさすがに息子ら、学校&幼稚園行きました。Zさん、学校行きたくなくて朝泣いたけど・・・。まぁ、もうお腹もすっかり大丈夫でしょう。ちょっとだけ食欲ない程度かな。
そして明日は私の恐怖の誕生日・・・いや、恐怖ってほどでもないですけど・・・歳食います、はい。