先日風邪で喘息を併発し息も絶え絶えになった我が夫ですが、かかりつけ医に吸入器を処方してもらったら、たちどころに良くなりました。ステロイドの力すご。
さて、今日は雨 ![]()
それも大雨 ![]()
![]()
一日中振り続ける大雨 ![]()
![]()
![]()
という予報。
で、午前中、今のところ予報どおりずーっとざんざん降りなので、たぶんこけものズの土曜朝のサッカーの試合は、グラウンドが水浸しになって(今回両方とも天然芝のピッチなので)中止だろうな。
Zが1歳だった時のある雨あがり。
このちょっこり感の可愛かったこと。
ところで、我が家のお嬢、テンちゃんは一日に3~4回、お庭を徘徊しに行きます。
朝起きるとにゃんにゃか言ってドアを開けてもらい、10分くらいお庭パトロールをして、帰ってきて二度寝し(笑)、午後から夜にかけてもう何度か、各5分から10分程度、遊びに行くのです。
天気がいいと最高よね~。
以前は雨が降っていても割と、短時間外に出て濡れて帰ってくるの平気だったんですけど、最近お歳を召しておられるせいか、けっこう慎重になってきた。
朝、外をじーーーっと見ているのでドアを開けてあげると、鼻先だけちょっと外に出して…
雨が降っている、もしくは地面が濡れていると分かるや否や、プイっと家の奥に入っていく ![]()
んです。
そのプイっとする仕方がいかにも
![]()
![]()
「何よ人間、馬鹿なの?こんなウェットなとこにアタシが出て行くわけがないじゃないの」
といった態度なんですよね(笑)。
でも、外は気になるので、またすぐにドアのとこに行って、外をじーっと見てる。もしかして出たくなったのかな?と思ってドアを開けてあげると、今度はイヤそうな顏をして、ソッコーで外に背を向けるんです(笑)。
![]()
![]()
「何よ人間、少しも学ばないわね。本当に馬鹿なの?行かないって言ってるでしょ。見てるだけよ見てるだけ」
という態度です。
そして、たまに気が向いた時に雨の中で遊んできて、毛皮が濡れてしまった場合は、すぐに人間(特に私)の膝の上によじ登ってきて、どっかり寝ころんで毛に付いた水滴を人間の衣服になすりつけて乾かすのです。
これは先日のAさんとお嬢。
仲良しよねぇ。
今日の降りっぷりだと、おそらくまた午後に窓辺で外を眺めてはみるものの、開けてあげたら最後、「なんなの。なんでドア開けんの?正気の沙汰じゃないわね」という顏をするんだろうなと思います。
そのようにお馬鹿な人間扱いされるのをちょっと楽しみにしている私は、もしかしてマゾなのかな、とたまに思います。
何はともあれ、早く雨やみますよーに(出かける予定がなければ家の中から雨見てるの好きですけどね、私も)。
え?これが猫ですって?
ふざけんじゃないわよ人間。
どこらへんが猫なのか言ってみなさいよ。
![]()
いつも応援ありがとうございます!













