花粉に負けず、四季の森を撮影散策&機材担いで体幹トレーニングww | ゆる〜りオーガニック、サスティナブルな暮らしの話題をお届けします

ゆる〜りオーガニック、サスティナブルな暮らしの話題をお届けします

照明デザイナーの盛島さつきです。サスティナブルな旅と暮らしのWebマガジン『TABITO Japan』エディターを兼任。自身の照明作りや旅の話題と、料理や生活雑貨など、「簡単手作り」をブログアップしています♪

 

ひゃ~~

 

花粉症は

 

やっぱり

 

年々、

 

ちょっとずつ、

 

私の目や鼻を侵略しているようです( ;∀;)

 

 

ウォーキングしたいのに
良いお天気だと返って

 

 

躊躇してしまう今日この頃。

 

 

しかし、

 

そんなためらいを超える熱い想いがございまして、

 

 

私は連日、

四季の森を1,2時間は練り歩いております。

 

 

 

目的は、

 

撮影練習。

 

近く若きアスリートの映像を撮る予定でして、

 

それが直近の目的なんですが、

 

 

 

緑や花々が増す春の美しい景色を今年もたくさん撮りためようと、

 

 

花粉に負けずに、頑張るのであります。

 

 

 

 

朝も昼も、そして夕方も、

 

同じ公園でも、それぞれの時間帯や天気の違いで

風合いが変わる。

 

屋外撮影の面白さですね。

 

 

だから

事務作業や制作など屋内での仕事に区切りをつけて、

どのタイミングに外に出ようか、

 

 

日々

私の心は

 

そわそわ、うずうず

 

するのです(笑)

 

 

 

最近購入した三脚(大型)と、愛用の一眼レフカメラを担ぎ、

 

起伏のある四季の森の散策路を練り歩くわけです。

 

足腰鍛えられるだけでなく、

腕や背中にも結構効いていて、

 

良い体幹トレーニングになってます(`・ω・´)b

 

 

 

それでは皆様、良い日曜日の昼下がりをお過ごしくださいませ♪