oto to hikari ー音楽についてー | ゆる〜りオーガニック、サスティナブルな暮らしの話題をお届けします

ゆる〜りオーガニック、サスティナブルな暮らしの話題をお届けします

照明デザイナーの盛島さつきです。サスティナブルな旅と暮らしのWebマガジン『TABITO Japan』エディターを兼任。自身の照明作りや旅の話題と、料理や生活雑貨など、「簡単手作り」をブログアップしています♪

 

こんにちは。

もう、1月も下旬に差し掛かりましたね。

早いものです。

 

私の2024年は、病気からの幕開けでした。
年明け早々、胆嚢炎を患って、胆石を取る手術。

とは言え、取ってしまえばこちらは、すっきり。

術後も順調!・・・が、しかし、

そこからの院内感染で、退院と同時にインフルエンザ発症・・・

 

これが地味にしんどかったです。

 

熱は39度近くまで2度ほど上がりましたが、タミフル服用2日目には落ち着いて、

熱のしんどさはそれほど長引かなかったのですが、

 

咳がなかなか抜けず、夜中一度咳が始まると、腹腔鏡手術してあんまりお腹に負荷かけたくないのに、

容赦なく、咳がお腹を襲う・・・。

 

そんな咳もインフル発症から1週間を過ぎて、ようやく落ち着きましたが、

今度はめまいとふらつきを感じて、

それがなんとも不快な感じに、じわじわ自分の気分をブルーにするのです。

 

 

今年のインフルエンザAの特徴なんでしょうか。

 

 

今、巷では、インフルエンザも、コロナも、ノロウィルスも、流行っているそうですね。

いろんな症状で、体調不良を訴える方が多いとか。

 

しかも、回復後も、私のように、何等かの不調を感じる人がいるそうで。

 

季節的なこともありますが、ここは焦らず、無理せず、ゆっくり養生した方がよさそうですね。

 

 

さてさて。

 

こんな具合で、2024年の1月も下旬に入り、私の不調は、去年の暮れから考えると、まるっと1か月続いています。

根本の胆嚢炎から解放されたので、完全な復帰ももうすぐでしょうが、

こんな調子の毎日を、

 

少しでも快適に過ごしたい。

 

そんなことを思いながら、自分なりの工夫をする日々です。

 

 

例えば、

お風呂の湯舟にアロマオイルをたらして、

香りとともにゆっくりと身体を温め、リラックスタイムをたっぷり作る。

 

とか、

 

もう一つが

 

お気に入りの音楽や、新しい音楽を発掘してセットリスト作りなど。

 

この音楽とともに過ごす、おこもり時間が、最高に楽しいです。

 

 

1月26日からいよいよ始まる、

 

音楽と照明のインスタレーション、

 

oto to hikari 

 

の照明制作の時間は、特にオーディオで音楽を流して没入しています。

 

 

ジャンルでいうと、最も好きなのが、エレクトロニクス。
そこにジャズや藤井風やVaundyを中心にJ-POPなども加わり、
Instagramのリールでバズっている様々なジャンルをどんどん集めていくという。

 

わりとインスト系に寄りますが、それでも歌もの含めて、とにかく音楽は、何でも聴くタイプです。

最近はまっているのは、近現代のクラシックの発掘。

 

クラシックのジャンルは、ほぼほぼ近現代に私の好みは寄っていますが、

中でも、以前は知らなかった作曲家の素敵な曲を見つけると、そこから派生して、

他の曲や、同時代に活躍した他の作曲家をリンクさせていく。

 

ネットサーフィンならぬ、ネットミュージックサーフィン、というところでしょうか。

 

 

案外、アップルミュージックにも入っていなかったり、

好みの演奏スタイルじゃなかったりで、

 

インターネット上で、同じ曲でも、異なるピアニストやオーケストラの演奏を比較して、

CDをポチっとということも。

 

 

音楽は私にとって、

 

インスピレーションの源です。

 

 

oto to hikariの構想は、

 

もうずっと昔にあったのですが、

 

 

ここにきてようやく実現できることへの喜びがあふれます。

 

 

 

最近の私のお気に入り。ジャック・イベール `Histoires`

 

 

 

oto to hikari   ―半径数メートルの灯りをともそうー

詳細は、下記をご確認ください。