白雪姫と同じ監督の作品なので 森の小動物の描き方などが 白雪姫と同じ
そういった点では続編のような気持ちで アニメーションの進化を確認することができる

音楽に合わせて動物たちが踊ったり走ったり
王道のディズニーなので
幼児はリズムで楽しみ 大人はミュージカル的な完成度の高さを楽しめる

演出にかける執念は素晴らしく 余計なセリフは極限まで省いて 映像の動きで可能な限り伝える
また 鹿の群れの跳躍のアニメーションは 実写並みの躍動感であり 動物の動きを徹底的に研究したことがわかる

他にも山火事の火の 舐めるような広がり方
冬を表現するための雪を 一粒ずつ丹念に動かす偏執的とも言えるほどの細かな書き込み
秋の風に舞う落ち葉も 同じように精細
製作費は 白雪姫やピノキオのように 超高額なのだろうか?調べてみよう

アニメは実写にできないことをやってほしい
そう願う私にとって やはり動物をコミカルに動かすアニメは王道であり 大満足できるジャンルだと確信した

あと動物の女の子がオスを誘惑するシーンがあるけど かわいい やっぱアメリカ万歳だね
日本の女性は男を誘惑するような文化はないから
そういう可愛さって日本アニメでは見られないものだ


管理コード、1806w1