いた猫里親会の譲渡基本条件について | いた猫里親会

いた猫里親会

板橋区や近隣で保護された猫たちの里親募集、里親会情報です

当方の里親会における
猫の譲渡条件里親様へのお願いにつきまして
記載させていただきます。
お越しいただく前に必ず
ご一読をお願いします。
 

 

■里親様へのお願い■
いた猫里親会は、団体、個人ボランティアが色々な理由(怪我、病気、遺棄等)で保護している猫ちゃんと
里親様との出逢いの場『里親会』を提供する事を目的とした活動グループであり団体ではございません。

その為、ブログでご紹介している猫ちゃん達は保護主がそれぞれ異なり、いた猫里親会としての基本条件、譲渡条件などは保護主により変わることがございます。
詳しい譲渡条件等は、譲渡会場で直接保護主とお話くださいませ。


■譲渡基本条件■

終生飼育
完全室内飼育(脱走防止対策)
不妊去勢手術
譲渡契約書への署名捺印と身分証明書の提示
定期報告義務(トライアル中、正式譲渡後)
譲渡負担金(医療費、譲渡金、運営費、交通費)

 


■終生飼育
 ほとんどの方が「当たり前」と思われるでしょう。
 しかし保護猫の中には明らかに飼われていたと思われる猫もいます
 日本では、動物を捨てる事は犯罪になります。しかし、大きくなったから、病気になったから、引越すから子猫が産まれたからと動物愛護センター(殺処分場)へ持ち込まれるケース、外へ捨てられるケースが後を絶ちません。
 猫ちゃんも人と同じく心があります。家族を1番に信頼している猫ちゃんを裏切る事がないよう最期の時を迎える日にはご家族の皆様で見守ってあげてください。

 

■完全室内飼育(脱走防止対策)
 一昔前は、猫は半外飼いでした。しかし、それは今の時代のように車などの交通量が多くなかったから…。
 現代の交通量や環境を考えると外に出す事はとても危険です。その為、脱走防止が不可欠となります。
 長生きをしてもらいたいのは、人も動物も同じです。
 ご家族の皆様と猫ちゃんが幸せに過ごせるよう皆様自身の意思で脱走防止対策を実施して下さい。


 

■不妊去勢手術
 手術をしていない外猫いわゆる野良猫がどんどんと猫を増やしています。
 猫は1年に2~3回出産が可能です。1回の出産で平均5匹。爆発的に増えていきます。そして外で生まれた仔猫の半分以上が誰にも看取られる事なく星になります。
 そして、自力で生きる事ができない子猫は行政による殺処分対象でもあります。
 保護主ならびに猫のボランティアは、これ以上不幸な猫を増やさないようTNR(不妊去勢手術を施し、元の場所に戻す)活動をしています。
 その活動の中で、生まれた小さな命を保護し、新しい家族を見つけているのが里親会、譲渡会に参加している仔猫達です。


 

■譲渡契約書へのサインと身分証明書の提示
 本来であれば、里親様と保護主の信頼関係のみで譲渡が出来る事が私たちも理想としています。
 しかし、インターネットが普及し、家族のいない猫ちゃんを1匹でも多く幸せにしてあげたいと思う心優しい里親様だけではない環境となってしまいました。通称里親詐欺(虐待、実験動物などの目的)と言われるものです。
 新しい家族を探すことはこのような心無い一部の人間と隣り合わせで探す事になります。
 幸せになれる猫ちゃんをそのような人間に渡す事がないよう身元の確認と契約書へのサインをお願いしております。
 猫ちゃんを幸せにしたいと思う里親様には、大変ご迷惑をお掛け致しますがどうぞご理解、ご協力をお願い致します。

 

■定期報告 
 新しく家族の一員になった猫ちゃんの写真と様子をご報告ください。 
 ご報告の仕方などは保護主により異なりますが、保護主はいつまでも保護した猫ちゃんを忘れられません。
 それぞれの猫ちゃんに思い出がたくさんあります。里親様から送られてくる幸せな猫ちゃんの姿を見る事で次の活力となります。
 譲渡が終わったら終わりではなく、猫ちゃんが最期を迎えるまで保護主はアドバイザーとして、里親様をサポートしています。


 

■一部医療費等の負担
 譲渡の際に、里親様には猫ちゃんの医療費の一部などをご負担頂いております。
 医療費の一部とは、里親様が外で猫ちゃんを見つけ、お家に迎え入れる際、必ず行う医療処置の費用となります。
 当里親会では、猫ちゃんのかかりつけの病院がそれぞれ異なり費用面も異なってしまう為、全て一律に設定させて頂いております。
 また、医療費の他にお届けの際の交通費実費をご負担頂いております。
 譲渡金は各保護主の次の保護を待っている猫ちゃん達への活動資金や保護期間の飼育費用として大切に使わせて頂きます。
 
 ※尚、里親様負担金以外でのご寄付を譲渡時にされる場合は、保護主へのご寄付となります。
   いた猫里親会へのご寄付の場合は、お手数ですがその旨のメールをお送り頂きましてから保護主へお渡し下さいませ。

 

 

※1 譲渡金は各保護主の猫ちゃんの保護期間の飼育費、地域猫の不妊去勢手術費用、保護を待っている猫ちゃん達への活動資金として

   大切に使わせて頂きます。
  
※2 いた猫里親会は保護主及び猫ちゃんから里親会への参加費は頂いておりません。
   これは参加費という形をとるとハンデ(病気、怪我等)のある猫ちゃんが参加しづらくなる為で全ての猫ちゃんに平等にチャンスを与えてあげたいとの想いからです。
   

※3   里親会会場には募金箱を設置させていただきます。いただきましたご寄付は里親会を開催する際の会場レンタル費、消耗品、コピー代として大切に使わせて頂きます。 ご理解、ご協力のほど宜しくお願いします。

 

 

 
 
 
里親会ご来場の予約、お問い合わせは
以下メールアドレスまでお願いします
marutotokiwa @gmail.com