有り難い雷雨と危険なほし竿ホルダー | 食道がん7年生完治中で野鳥の虜のtorikoです!

食道がん7年生完治中で野鳥の虜のtorikoです!

ある日鳥のさえずりが
とても心地よく思えたんです。
一体どんな鳥なんだろうって
どうしても知りたくなって。
それから鳥の世界に入りこんだ。 
6年前に食道がん手術
今は晴れて寛解
楽しいを見つけながら暮らせたらと思ってる。

天気予報通りに


雷雨が今


普通はこの後スッキリ涼しくなるんだけど


夕立のたびに

秋が近づくみたいだったな〜


そうは行かないのかな?


4時30分頃には

でかけたいんだけど


後2時間で止んでくれるかな?





さて

我が家の洗濯物を干してる

ベランダ


もう29年我慢してきた


というのも

竿のホルダーが低い位置になって

いつもハンガーに頭をぶつけて鬱陶しくてね


何故こんなに低い位置にしたのか

洗濯物が外から見えにくくしたのかそれとも調節する気がなかったのか?

torikoはんは高齢で注意力もさんまんで危険だし

この際つけ変えようと

近似所の仲良くしてる板金屋さんへ相談に行ったの


すると

できるよ〜って言ってくださったので工事してもらうことに


高くすることでシーツとか干すと

目隠しにもなるからね







彼が


「最近裏の家はどうなん?」

って聞いてくださってね


コレコレこうでって話して

アタオカカメラを見て


「あれは間違いなくtorikoはんちを狙ってるわ!

警察へ行ったほうがいいよ」


って


行きますとも

カメラ移動してから

向こうが撤去しなければね


この日曜日に移動させるからね