やっと会えたつぐみんと美味しい子 | 食道がん7年生完治中で野鳥の虜のtorikoです!

食道がん7年生完治中で野鳥の虜のtorikoです!

ある日鳥のさえずりが
とても心地よく思えたんです。
一体どんな鳥なんだろうって
どうしても知りたくなって。
それから鳥の世界に入りこんだ。 
6年前に食道がん手術
今は晴れて寛解
楽しいを見つけながら暮らせたらと思ってる。

12日に行ったプチ遠征。


目的の子はやっぱり沢山摂りすぎて、


へきえきちう。


なのでこちらから・・・




今シーズンやっと会えたつぐみんちゃん。




2羽頭上に来てくれました。


懐かしか~~。


去年はいっぱいいたのに何故か今年は近隣には皆無。




まるで珍鳥に見えますよ。


そういうもんですよね。




ツグミって食料になる鳥なんですよね。


日本でもヨーロッパでも。


映画で見ました。


食料といえば、


この方。




マガモのメスにしては色が薄い。


そうですアイガモちゃんです。




この子に限らず、カモが川にいるのを見た


中国人は、


「なんで食べないの?」


って言ったとか。






マガモと一緒に行動してるようでした。



ああ、画像の整理ってほんとに一仕事ですわねー。



明日はまたプチ遠征に行こうかと思ってますが、


やみくもに撮らないようにしなくっちゃね。



ペタしてね