オオ!わしは遠かった~~! | 食道がん7年生完治中で野鳥の虜のtorikoです!

食道がん7年生完治中で野鳥の虜のtorikoです!

ある日鳥のさえずりが
とても心地よく思えたんです。
一体どんな鳥なんだろうって
どうしても知りたくなって。
それから鳥の世界に入りこんだ。 
6年前に食道がん手術
今は晴れて寛解
楽しいを見つけながら暮らせたらと思ってる。

昨日のプチ遠征でお初の方がいたのですが、


今日の、遠征の一部結果を。


と言うのもこの方には絶対会えはしない遠い存在と、


思ってましたから、まとお多くでも見られただけでも


御の字なんですが、あまりにもお粗末で。


笑ってやってくださいね~。


ご存知あの大きな湖。


湖北水鳥野鳥センターへ着くや否や、


ちょうどこの方に会おうと10人ぐらいの


グループが今まさにポイントヘと言うところでしたので、


付いて行きました。


で、その方(女王様)はいらっしゃったんですが、



ぺけぽん鳥子は今日も行く!!!CRAZY ABOUT BIRDS

500mmノートリでこんな状態。


もっと前のほうで撮っていらっしゃる方もいましたが、


角度が急になりそうだし。


で、トリミングしても、



ぺけぽん鳥子は今日も行く!!!CRAZY ABOUT BIRDS

なんじゃこれ?みたいな。


ほんまに証拠写真にもならないような・・・



ぺけぽん鳥子は今日も行く!!!CRAZY ABOUT BIRDS

これ以上はトリミングできないなー。


で、なかなか動かないので、センターのほうへ帰って、


すると、


職員の方が、


ああ、飛びましたよ!


ええ!!


なんだ、もっと待てばよかったわ~。


センター前からあの向かいの山を撮ったのが、



ぺけぽん鳥子は今日も行く!!!CRAZY ABOUT BIRDS



ぺけぽん鳥子は今日も行く!!!CRAZY ABOUT BIRDS

魚をとらえて、所定の位置へ帰っていくところですが、


お粗末としか言いようが無いね。


でもよくこの距離で形が曲がりなりにもあるわと


ちょっとカメラを褒めてやりたくなりました~。



しかし気が短いのは損します。


これからはもっと腹をすえて取り組まないとね。


でも、会えたのは事実。


これでもライファーに加えることにします。


今日は運悪く、鳥数も少なかったんです。


でも、後3種、ライファー増えました。


後ほどUPします。


不味い画像、恐縮でございます~~。




ペタしてね