恒例の仙台光のページェント。
実は26年もの歴史があるイベントだったり。
去年は地震だったので46万個だったのですが、
今年は14万個増やして60万個にしたらしい。
確かにちょっと明るい気がする。
毎年、この数十万個の明りの中に、一個だけピンク色の明りが混じっていて、
それを見つけると幸せになれるという逸話があります。
とはいえ、スポンサーがMJQウェディングなので、いつもMJQの上空を眺めればすぐに見つけることができました。(だいなし)
そんなことせずに本気で隠してくれれば、こちらとしても幸せになりがいがあるのに…と思っていたら、今年はいつもの場所に見つからなかった。
しばし考える。
…そうか、あれだ。はす向かいに新しく造った式場のほうに違いないな。(やっぱりだいなし)
そんなことを考えつつ明るい夜を歩く。
なかなか悪くない。
実は26年もの歴史があるイベントだったり。
去年は地震だったので46万個だったのですが、
今年は14万個増やして60万個にしたらしい。
確かにちょっと明るい気がする。
毎年、この数十万個の明りの中に、一個だけピンク色の明りが混じっていて、
それを見つけると幸せになれるという逸話があります。
とはいえ、スポンサーがMJQウェディングなので、いつもMJQの上空を眺めればすぐに見つけることができました。(だいなし)
そんなことせずに本気で隠してくれれば、こちらとしても幸せになりがいがあるのに…と思っていたら、今年はいつもの場所に見つからなかった。
しばし考える。
…そうか、あれだ。はす向かいに新しく造った式場のほうに違いないな。(やっぱりだいなし)
そんなことを考えつつ明るい夜を歩く。
なかなか悪くない。
