年金と生活保護を受けてる高齢者が、

そのお金でパチンコ三昧??ってお話です。

 

 

 

えええええええ。

驚き驚き驚き

 

 

 

 

 

前者は年金の支給日。

後者は生活保護の支給日。

 

パチンコ店の店員のぼやきだとか。

ネガティブダッシュ

 

 

 

 

ところで、

年金はともかく、

生活保護でもらったお金って、

ギャンブルに使えるの???

 

 

 

ハイ使えるそうです。

オエー

 

 

日本国憲法で、

「すべて国民は、健康で文化的な
最低限度の生活を営む権利を有する。」
って決まっているのでOKという話。

 

 

健康で文化的

・・・・か??

 

 

というツッコミはおいといて。

にっこりパーハッ

 

 

 

ともあれ、

最近はもらえる年金額も少なく、

隔月支給になるので、

ひと月換算で4万円ももらえない

高齢者も少なくない。

 

 

そうなると、

頼るのが「生活保護」

 

 

 

実は年金と生活保護は、

併せて受給できるそうなのです。

凝視知ってました奥様?

 

 

 

例えば年金が4万の人が、

生活保護の最低生活費

(受給者の状況によって計算が違う)

12万円だった場合、

12万円ー年金額(差額の8万円)を、

生活保護でもらえます。

 

 

 

記事内では、

 

 

東京都23区に住む75歳の男性(一人暮らし)の例:

 

最低生活費(生活扶助基準額)

7万1,900円

住宅扶助基準額

5万3,700円

 

合計生活保護費

12万5,600円

 

 

この男性の年金額が5万円だったら、

差額の7万5千円を

生活保護でもらえるとのことでした。

 

 

 

月12万円ちょいだとしたら、

家賃6万払ったら残りは6万ちょい。

確かに多くない金額かなあ・・・

 

 

 

 

 

でも。

凝視

 

 

 

生活保護の受給者は、

実は、

以下のものは支払い免除になるのです。

 

 


 

病院も無料!

入院費も無料!

癌になって抗がん剤とかの

治療費も無料!

喪主なら葬式代も無料!

固定資産税も住民税も無料!

3年経てばなんと滞納分も無料!

上下水道料金も無料!

さらに、

NHKもタダで見放題!

 

 


 

そんでもって、

そのお金でパチンコ三昧!!!

 

 

 

 

 

 

ある意味、

この世の天国ですな。