昨日から今朝にかけてずっと、

家の周りで、

やたら大勢のカラスが鳴いていました。



昔、うちの母は、

家の庭とか前で直に鳴かれると、
「やだわあ、縁起が悪いがね!」
と、玄関に塩を撒いておりました。
カラス可哀想。にっこりタラー


カラス=不吉という迷信を信じるほど、
ド昭和でもないのですが、
しかし可燃ゴミとかの日でもないのに、
あまりに一日中鳴いてるので、


なんか鳴く法則でもあるんかいな?
と、調べてみたら、


あら、
回数についてのこんな法則が?



へええ???と思って、

気を付けて数えて聴いてみてたら、
無気力

 

 

 

わ、なんか、
確かに回数を合わせて、
互いに返事してるじゃないですか!
驚きハッ

 

 

しかも、昨日は、
4回、5回ばかりですごく

ピリピリしてたけど、


今朝は2回、3回ばかりで、
おだやかな感じ。


近くでスプリンクラーが発動したときだけ、
4回でしたよ。(笑)

凝視気づき



うわー。
鳴く回数の意味の信頼度、

意外とあるかも!!です。

 

 

 

あの機種の、

ヤクモノの回数、

疑似連の回数の、
大当たり信頼度はこれくらい♪


とかいう確率よりも、
ずっと高いかもしれない。

 

 

とか思ったデスヨー。

ニコニコ何人?