(脱パチ68日目)

 

さて今日は成人式。


ここ数年、なぜか成人式の日が、ちょっとお天気に恵まれないですね(^-^;
晴れ着の方ちょっと大変そうです。

18歳で成人と認めるという民法改正案が今年国会に提出されるようですが、もともと20歳で成人っていうが決まったのは、明治29年。

理由として欧米の21歳から25歳が成人っていうのに対し、
日本人は(当時)寿命が短いから20歳にしたとか、
日本人はもっと早く精神的に大人になれるんじゃ!という見栄的なもので決めたとかいろんな説がありますが・・・・。

18歳で成人っていっても、今でも正直、タバコは中学生から
酒は高校生から普通にやってます。(^-^;

パチンコなんて学生じゃなければ18歳以上でもともとOKです。
競馬だって20歳以上ですのにね。

私から言うと、今の社会は幼児化している人と、すごく早くから大人になる人とぱっくり分かれている感じがします。

身体は子供でももう心は「大人」って子もいるし、
身体は大人でも「心はまだぜんぜん子供」って人もいる。

今の世の中を見ていると・・・・
だんぜん後者の方が多いかなあ。

 

むしろ、30歳でようやく成人ってのがいいんじゃないかとすら思ってしまいますねえ。キョロキョロ