今日はTravisJapanを見てみましょう。

昨年の舞台「虎者-NINJAPAN-」は評判でしたね。

2020年末に再演が決定されているようです。

身近なところでは雑誌「anan」最新号の表紙を飾っています。

少年倶楽部では毎回素晴らしいシンクロダンスで会場を沸かせています。

このグループもそろそろデビューしてほしいです。

 

早速宿曜から。

 

川島如恵留さん 1994年11月22日東京都 星宿

七五三掛龍也さん 1995年6月23日 茨城県 畢宿

吉澤閑也さん 1995年8月10日 神奈川県 危宿

中村海人さん 1997年4月15日 東京都 星宿

宮近海斗さん 1997年9月22日 東京都 井宿

松倉海斗さん 1997年11月14日 神奈川県 觜宿

松田元太さん 1999年4月19日 埼玉県 觜宿

 

参宿の滝沢秀明さんからみて吉澤さんが業胎の関係。

リーダー宮近さんは栄親。

松倉さん、松田さんも栄親。

滝沢さんと安壊の関係になる方がいらっしゃらない。

滝沢さんと長く安定してよい関係を構築できる一方で魅力や刺激に欠けているのかもしれません。

星宿のジュリー社長からみて川島さんと中村さんは命の関係。

ジュリー社長と栄親はおらず、安壊なのは七五三掛さんと宮近さん。

ジャニー氏の時代はリーダーが栄親だとグループはヒットすると言われておりましたが、今後はどうなるでしょうか。

 

天中殺も見てみましょう。

 

川島如恵留さん 1994年11月22日 寅卯天中殺(2022年、2023年) 

                       天中殺の月 (2月、3月)

 

七五三掛龍也さん 1995年6月23日 午未天中殺 (2026年、2027年)

                        天中殺の月 (6月、7月)

 

吉澤閑也さん 1995年8月10日 戌亥天中殺 (2018年、2019年)

                     天中殺の月 (10月、11月)

 

中村海人さん 1997年4月15日 午未天中殺 (2026年、2027年)

                    天中殺の月(6月、7月)

 

宮近海斗さん 1997年9月22日 戌亥天中殺 (2018年、2019年)

                    天中殺の月 (10月、11月)

 

松倉海斗さん 1997年11月14日 子丑天中殺 (2020年、2021年)

                     天中殺の月(12月、1月)

 

松田元太さん 1999年4月19日 辰巳天中殺(2024年、2025年)

                    天中殺の月(4月、5月)

 

2025年まで天中殺の方がいらっしゃいますが、そんなに待てません!Σ(゚□゚;)

天中殺ではデビューのような「初めて」のことはやらないほうが良いといわれます。

これまでのブログでもたびたび申し上げておりますように、ジュニアの間にCDを出すと「初めて」ではなくなるので、それが解消されるかもしれません。

実際、ジュニアでCDを出す、デビュー組と「with〇〇」のような形でCDを出す、ということは過去にも例があります。

 

やはり、ホロスコープも見ておいた方が良いと思いましたが、人数が多いので\(×o×)/、

ざっくりと調べました。

メンバーの方々のネイタルの星々が山羊座あたりにあるので今が「タイミング」かもしれません。

今より先だと3,4年後くらいに「転機」がありそうですが、年齢が高くなってしまいますよね。

よく「なにわ男子とどちらが先にデビューするか」と言われているようですが、

今年年末くらいからがらりと変わりそうなのがなにわ男子。

「転機」が起こりやすい配置になり、不動宮なのでほんとにがらりと変わりそうです。

デビューかもしれません。

TravisJapanのほうは山羊座ということもあり、長年の努力が実って、という感じ。

パワフルさはなにわ男子のほうが優勢な気もしますが、

TravisJapanにもスポットが当たってると思います。

木星山羊座の時期には長く努力してきた人は報われるというので頑張ってほしいです。

 

今年年明けは2グループが同時デビューを果たし、それ以前は短期間で、1年も待たずに次のグループがデビュー、という状況もありました。

どちらが先でも構わないので両グループともデビューしてほしいですね。

 

コロナウィルスの影響で「自粛」「中止」「延期」が相次いで、活動が限られてしまっているようですが、なんとか、頑張ってほしいです。

デビューのタイミングがなくなるようなことがありませんように。