11月に始めた猫屋敷の不妊手術、12月で終了しました。
12月で手術した子は9匹。うちオス7匹、メス2匹(1匹は写真撮り忘れましたえーん)。
これでトータル25匹の手術がおわりました。



飼い主本人にも確認し、今猫屋敷には25匹います。もう増やさないと約束しました。


猫屋敷から保護した子猫もいます。
6匹です。
この子は白血病陽性でした…。
先住に白血病の子がいるおうちに一度行きましたが、相性が合わなくて帰ってきてしまいました。
知り合いのボランティアさん宅で預かってもらっています。
里親さん再度募集です。

くろちゃんです。
保護猫カフェで里親さん募集をしつつのんびり過ごしています爆笑

メンバー宅で保護しているしらたま。
もうすぐエイズ白血病検査をします!
問題なければ里親さん募集開始です爆笑


そして以下の3匹は兄弟です。
飼い主から「風邪で死にかけてるから引き取りに来て!」と言う信じられない連絡を受け、引き取りに行ってきました。
結論から言うと、3匹中2匹が亡くなってしまいました…。

入院して3日で亡くなりました。
自分でミルクを飲もうとせず、チューブでミルクを入れていましたが…力尽きてしまいました。

10日間入院して頑張ってくれましたが、無理でした…。
ミルクや缶詰がそのまま排泄されていて、消化できてないんじゃないかと言われていましたが、最後の方はシリンジからでもちゃんとゴクゴク飲んでくれるようになっていたのに…。

この子は現在預かりさんのところですくすく育っていますニコニコ
もう里親希望者様が現れているとのこと!
兄弟の分まで幸せになってほしい。

以上、猫屋敷の不妊手術終了報告と保護した子たちでした。



そしてまたまたご寄付をいただきました。
知り合いのボランティアさんの知り合いのI様より。
「せめてクリスマス、お正月ぐらいは‥」とのことで、缶詰やおやつを送ってくださいました。
そのお気持ち‥本当なんと言ったらいいのか‥。
メッセージを読んだ瞬間、涙が出ました。


クラウドファンディングでもお世話になったO様より。
人間への食べ物まで‥。
毎回、本当にありがとうございます。


そしてそして、摂津での活動をしてらっしゃるT様より2度の寄付金をいただきました。
私達と比べ物にならないくらい毎月多くのTNR活動をしてらっしゃいます。
大先輩です。私達より絶対大変なはずなのに今回お声をかけていただき、2度も助けていただきました。
本当にありがとうございます。
私達も経験を積んで、恩返しをしていきたいと思っています。



最初は「保護できる子だけでも保護をして里親を探す」と思っていましたが、「じゃあ治療に連れて行けなかった子は?この子は見放して、この子は保護するの?」という自分たちの中での葛藤‥。

最後まで答えは出ませんでした。
結局はわたしたちは全員に不妊手術をし、飼い主が「お手上げだ」と言った子を保護し、終了しました。
きっと飼い主にとって私達は都合の良い存在だと思います。
飼い主に対してキツイことも言いましたが、今の段階で響いてないと思います。


そして今までご寄付でいただいたフード類を、保護した子たちにはもちろんのこと、猫屋敷に定期的に訪れ、ご飯をやっています。

また知らない間に猫を拾ってきたりするかもしれないので、この猫屋敷はこれからも見張っていかなければなりません。
でないと、今回した不妊手術が無駄になってしまいます。

今回、多頭崩壊の猫屋敷に関わり、精神的にキツいことばかりでした。
でもたくさんの方がねこたちを思ってご飯を送って下さったり、メッセージをくださったり、ブログやインスタなどをチェックしてくださったりと、とても心強かったです。

本当に皆様、ありがとうございました。


あにまりー メンバー一同