★NH3 アンモニア★ | 動物病院の血液検査はどう読むの?

動物病院の血液検査はどう読むの?

動物病院で血液検査をしてもらったけど、説明がわからない。この記号は何? これが高いとか低いとかよくわからない。 あちこち話が飛びますので、「ブログ内検索」をうまく使ってください。(まだまだ未完成です)

NH3 アンモニア



食べ物の中に含まれる「たんぱく質」は、消化・分解されて、

最終的に「尿素」という形で体の外に排泄されます。


尿素に変化する場所は「肝臓」なのですが、

吸収されたたんぱく質が、肝臓を通らないという「門脈シャント」という病気があります。


門脈シャントが疑われる場合、NH3の測定が行われます。


(検査の目的)


門脈シャントの検出



アンモニアは非常に不安定な物質なので、

採血や測定に手間取ってしまったり、

長時間血液が空気に触れたり、

極端な場合、検査機器の近くにマジックペンがあったりしただけでも、

上昇した数値になる場合があります。


数値の判定に迷う場合には、

何度か採血をさせて頂く場合もあります。


門脈シャントの最終的な診断には、

X線撮影や造影検査、超音波診断など画像診断を組み合わせて行います。