プードルのつくしちゃんの大手術が15日夜に終わり、一晩入院して昨日夕方にお迎えに行って来ました🚙💨💨💨
今回の内容としては避妊手術・乳腺腫瘍摘出・歯石掃除・マイクロチップ挿入だったのですが、手術自体大がかりなもので約3時間かかったそうです💦
乳腺腫瘍は予定してた場所は全て取って下さって
片方は全摘出することに・・・
【閲覧注意!】痛々しいですが、記録のためにアップします💧








歯石掃除は掃除と言うより残ってた歯全てが歯石びっしりグラグラ、ボロボロで残せる歯が無くて全抜歯に⤵️
避妊手術ですが、子宮が腫れて膿が溜まり出してて初期の子宮蓄膿症だったことが判明❗😣
開腹が数日遅れてたら、最悪死に至ってた可能性があったようです。。。
(子宮や乳腺腫瘍なども全て見せてもらって写真も撮ってきてますが、これはさすがに載せるのは控えます💦)

実は先週金曜日(11日)からお腹が緩くなってて近くの病院を受診してその際、ウ○チが取れなくて整腸剤を出してもらって帰宅🏠

薬を与えるものの今週月曜日(14日)に水下痢状態で無意識に出るぐらい悪化😥
祝日だったので再度一番メインで診てもらってる病院へ再度受診。
ウ○チが取れたので検便してもらったら、
クロストリジウムがかなり増えてることが判明💡
ほとんどの犬猫の腸管内にいてる菌で免疫力低下やストレスなどで増えると悪さするようです。。。
↑これらのことも子宮蓄膿症の前兆の1つだったのかも。と先生のお話を聞き、昨日全てが繋がりました。

外でしかトイレしないのに手術の前日辺りからお腹が痛かったのかお散歩に出しても歩かず、
すぐに座り込んだりしてて自壊してた乳腺腫瘍かお腹壊して痛いのかな?と思ってたら、違うかったようです😔
鎮静が効いてる間にマイクロチップも挿入完了😃
帰宅して術後服を着せてパチリ📸
グッタリするかと思いきや行く前より元気になっててトイレの為に外出したら歩くし、食欲旺盛でペロリ晩ご飯も完食😊

2週間後ぐらいに抜糸と乳腺腫瘍の病理検査の結果が出る予定です。
結果が良性でありますように🍀