2日目は金峯山寺。

日本最大の秘仏本尊特別御開帳の旅

IMG_20170508_065031220.jpg

 

朝早めに出発です

IMG_20170508_064502258.jpg

吉野駅に向かいます(^O^)

IMG_20170508_064502075.jpg

到着~

IMG_20170508_064501652.jpg

ここからロープウェイに乗ります~

と思ったら、故障で運休(ノ´▽`)ノ

 

バスに乗って終点の中千本駅へ

新緑の中を歩きます

IMG_20170509_065652107.jpg

お店が見えてきました

IMG_20170508_064501942.jpg

金峯山寺に到着です!

IMG_20170508_064501879.jpg

立派な蔵王堂

IMG_20170508_064502256.jpg

 

 

IMG_20170508_064501627.jpg

 

拝観券を購入し堂内へ。

靴を入れる袋は、エコバック!

しかもそのままお持ち帰りできるのです

さらに、お札までいただいてしまいました

IMG_20170508_065554565.jpg

いよいよ金剛蔵王大権現様にお会いします

(パンフレットの写真です)

こんな感じに目の前に大迫力!

IMG_20170509_071622204.jpg

魔を簡単に払ってしまいそうです!!

しっかりご挨拶をいたします。

 

順路に沿っていこうとしたら、

「こちらへどうぞ」と、

さらに中へ案内され、

屏風?かなにかでおひとりおひとり

仕切られているところへ入れていただけました!!

さらに近いっ!

IMG_20170509_071621993.jpg

と、

なんだか蔵王大権現様のものすごい優しさ

あたたかさを感じたのか。。。。。

泣けて泣けて仕方なくなってしまいました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

後で知ったのですが、

こちらで日頃の懺悔ができる所だったようです。。。。

あんなに泣けてくるとは。。。。

どんだけ懺悔することが多いことか(〃∇〃)

 

有難いことに

かなり払っていただけたようです(*v.v)。

 

目の前にはこんなお葉書がご用意されていました

IMG_20170509_071622220.jpg

うわあ、なんて有難い!

後日、投函させていただきますっ(^∇^)

 

お堂ではこちらを購入しました

般若波羅蜜多心経と、お香

IMG_20170508_065555436.jpg

山伏さんではなく、、、、

くまぶしくん(^~^)

見仏記でもみうらじゅんさん、いとうせいこうさん

が購入されていました~

IMG_20170508_065555442.jpg

その後は、

大修理に入る、国宝仁王門を拝見。

膨大な修理費用が必要だそうです。

ご支援のお願いがありました。

後世に伝えるためにちょっとでも

お力になれれば。。。

 

お経が聞こえて来たので

新緑の境内でしばらく休憩。

 

そろそろお昼ごはん。

何があるかしら~(^∇^)

 

そして思いがけず、

いろんな動物さん達登場~(^O^)

 

2日目のその2に続きます~