【新宿】きゃりこ【ネコカフェ】 | animaid

【新宿】きゃりこ【ネコカフェ】

新宿駅東口から5分の猫カフェきゃりこ
cat cafe きゃりこ


~HPから転載~
●営業時間:11:00 ~ 翌7:00  年中無休
●料金 :
 入店料 1時間 900円
 延長料金 15分 200円
 (平日・土日祝に関係なく、料金は統一いたします。)

ドリンク 100円~250円
パック料金 90分 1200円
       120分 1500円
       180分 1900円
     以後一時間毎 +400円

大きな通りに面しているのでお店はすぐに発見できました。
都内最大規模らしく、フロアが2階に分かれていて、入り口の6階には子猫や非番の猫さんたちが休むスペースがありました。お会計やロッカーもこのフロアです。
猫たちは主に5階に集中していました。


$animaid-ぬこカフェ 新宿 きゃりこ


日曜の17時くらいにお店に入って、2時間くらいの滞在でしたが
常に10人~15人のお客さんが居る感じ。
さすが新宿ですね。
でも店内も十分に広いのでそこまで窮屈さは感じませんでした。
猫さんもたくさんいるのでたくさん構ってもらえました。

特に、ねこのおやつで大人気になれちゃいます。
200円で結構たくさんもらえるのでかなり遊べます(´ω`*)

$animaid-きゃりこ ネコカフェ 新宿

このお店はだっこ禁止ルールがあるのですが、
おやつを持っていると自ら登ってきてくれます(*´д`*)ハァハァ
写真は小豆ちゃん
餌をあげるとしばらくは膝の上で毛繕いしたりしてのんびりしていってくれます。
小豆ちゃんかわいいよ小豆ちゃん!
一番のお気に入りになりました(*´∀`)

$animaid-ねこかふぇ 新宿 きゃりこ
餌を狙う猫さん。




きゃりこ新宿店ではご飯のサービスもあるようです。
メニュー

おなかがとっても空いていたのでオムライスとフォンダンショコラをいただきました。

$animaid-きゃりこ 猫カフェ 新宿

このオムライスで500円とか、メイド喫茶で1k以上払ってるのがアホらしく・・・なんでもないです。
ちなみにケチャップはセルフなので自分でお絵かきしちゃいました(・ω・`*)

$animaid-東京 猫カフェ きゃりこ

上の方にちょこっと見えてるのがフォンダンショコラ。
こっちも温かくてなかにトロトロのチョコレートが入ってて美味しかったです。
お値段は300円。


$animaid-きゃりこ ねこかふぇ 新宿

飲み物は一番人気のアイスカフェラテをいただきました


店員さんもちょくちょくこの子はこういう種類の猫で○○って名前なんですよーって話しかけてきてくれる。スタッフの数は4人くらいかな?

$animaid-猫カフェ きゃりこ 新宿

この子は洗面台の上にあるペーパーボックスに収まってるのが好きなようで。


$animaid-東京 ねこかふぇ 新宿 きゃりこ

ちょっと時間をおいて見に行ったら反対側のボックスに移動してたwwww

かわいすぎる(*´д`*)ハァハァ
よっぽどそこが好きなのね

床とかはちょっと猫さんにひっかかれてボロボロになってるところもあったけど、
全体的には清潔感のあるお店でした。
本も何冊か置いてあって猫さんに囲まれながらゆったりくつろぐのもいいですね。
ソファーも壁側を沿って結構なスペースがありました。
お店のブログでも店内の様子が分かると思うのでのぞいてみてください。
たばこを吸う人には喫煙室も設けられていていいのでは。
あと携帯の充電器の貸し出しを行っているのもなにげにいいですね。


--まとめ--
内装★★★★☆ 店内も広々としているし、ソファー席も多い。一つ減らしたのはカーペットがめくれてる部分が結構気になったから。
接客★★★★★ 積極的に話しかけてきてくれてよかった。
ねこ★★★★☆ かわいい子が多く、人なつっこい子も。ちょっと手入れが行き届いてない子も見受けられたのでマイナス1
料理★★★★★ 良心的なお値段だと思います。
料金★★★★☆ 帰りにドリンク1杯無料券をいただきました。ポイントカードとかは無いみたい。
雰囲気★★★★☆ 内装も悪くないと思います。店員さんも白いシャツに黒のパンツで統一されていて清潔感がありました。

リピート願望 ★★★★★ ここなら一人でも行きやすそう(´ω`*) (店の雰囲気的な意味で)