(ネタバレ注意)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オールスターズFでのまなつとローラを見て気になっていましたが見終わりました。

 

 

今自分が一番大事だと思うことをやる、これと重なったのはスマイルのキャンディのセリフですね。

 

 

スマイルっぽい要素が盛り込まれており(赤っぱな、青っぱな等=ヤラネーダ、ゼンゼンヤラネーダ)、コメディー感もありました。

 

 

あと珍しく今作は親の意向だとか家を継ぐだとかのキャラがいませんでしたね。しいていえばローラですが、スマイルのキャンディみたいなエンドっていうのもあってここもスマイル感あって良かったです。

 

 

そして三幹部。歴代一最高にアットホームでしたね。チョンギーレもヌメリーもエルダちゃんもとても関係性が良かったです。

 

 

また、今作の妖精は初めて実質的にいませんでしたね。かわいさで歴代一のくるるんはいましたが、これまでの妖精としての働きはしてなかったのでひろプリと同じく珍しい妖精なしシリーズでした。

 

 

久方ぶりに打撃戦闘をしっかり行うシリーズでワクワクしました。

 

 

・3話コーラル登場回

自分のかわいいと思う気持ちを出していくところがよかったです。主人公に引っ張られるのいいですね。

 

 

・7話くるるん登場回

妖精で一番かわいいですね。ポルン、キャンディ、モフルン、ラテと特に好きな妖精はいくつかありますが、鳴き声くるるんだけでとんでもない破壊力を持っていました。ストーリー後半になるにつれて出番が。。。

 

 

・15話みのりローラ入れ替わり回

フレッシュやスマイルのときは妖精との入れ替わりでしたが今回は人同士の入れ替わり。これが最後の一押しとなってローラが人間になりたい気持ちを持ったのでしょう。

 

 

・29話おめかしアップ回

戦闘作画すごかったですね。

 

 

・30話選挙回

歴代で選挙に勝ったのは青木れいかさんしかいませんね。まほプリもスタぷりも落選というか辞退の形ですが、今作も似た感じに終わってしまいました。次の生徒会長選挙に勝てるプリキュア求む。

 

 

・33話10本立て回

完全ギャグ回を挟んでくるとは驚きましたね。

 

 

・41話総集編回

前作ヒーリングっどのラテ日記回でもありましたが、2作続けて総集編を入れるとは珍しかったです。

 

 

・45話最終決戦回

まああの劇画戦闘作画ですよね。もっともっと見たかったです。そしてトロピカルパラダイスのキュアオアシス。。。中原麻衣どうしちまったんだ。。。

 

 

OPのマチコは彼女らしさが出て歌いやすいです。

半面EDはトリッキーでなかなか覚えるのが難しかったですね。吉武さん、もっと優しくお願いします。