今になって調べることは出来ないけど、親族が脳溢血で突然死してるケースが多いんで恐らく俺の多血症は遺伝
多血症になると血液がドロドロになるから、必然高血圧にもなる
今のところは血圧についても多血症についても治療が必要な位まで悪い訳やないから、60Kgのダイエット以降四半世紀続けてる節制した食事制限と運動で何とかなってるが
いずれは薬のお世話にもなるんやろうなぁって思ってるとこ

 

そんなやから割と血液(サラサラ)関係の薬には興味があって、どこかで話題になると色々調べたりする

最近知った面白い話が『蚊の唾液には唾液凝固阻止物質が含まれていて、国立感染症研究所や東京大学医科学研究所などで既に研究がされており、将来的には薬への開発も考えてる』って事

曲蚊に刺されまくったら血液サラサラになるんやないの?て、これから暑くなって蚊のシーズンになれば、刺される度にチョットだけサラサラになるんやろか?って妄想

蚊に刺されまくって血液サラサラになる頃には、痒みと腫れで身体中がボコボコになってるやろうけどw

取り合えず、ちょっと面白そうなので蚊の薬を期待してる次第

 

健康のために意識してることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう