滋賀県草津市の滋賀県草津市観光物産協会がホームページで『滋賀県草津市には温泉はございません』って自虐的なネタ表示をしてたそう

俺は地理が致命的にダメで

琵琶湖より東は、東京には仕事で行った事あるし神奈川には数ヶ月住んでたにもかかわらず、実は位置がよく分かって無いし富士山も何県にあるのか知らんし~青森と北海道以外は未だあやふや

滋賀県に草津市があるのは知ってたから、草津温泉ってのはずっと滋賀県にあると思ってた訳

今回のニュース記事を見て初めて知って

草津温泉ってのがテレビに出る度に、何故か働いてる人が標準語なのがずっと不思議やったのが解決した

 

だって、草津市を調べたら温泉って出て来るし(対岸やけど)近くには有名な雄琴もあるからそう思うやん

いっそ

西川貴教に滋賀県知事になってもらって、草津温泉作って欲しいw