例年通り、今日は朝から3.11東日本大震災で地震が再注目されてる

千葉県のスロースリップから日本の地震研究者界隈ではかなりの騒ぎになってるらしく、今度は元東京大学地震研究所准教授で深田地質研究所客員研究員の都司嘉宣さんって識者が『南海トラフ地震は想像を超えるスーパー南海地震になる』って言ってるそうな

 

何度か南海トラフ地震について今年に入ってから書いたけど
俺は日本地震予知学会が去年作成した2024年の要警戒エリアで能登と千葉を当ててるんで、かなり信じてる訳
嫁と相談して熊本県民共済の火災保険(地震特約付)の掛け金を10倍に増やしたほど・・・と言っても年額6800円やけどw

どこかのエセ占い師とか予知能力者が『2024年〇月に巨大地震が起きます』って言ってもブログネタにする程度で信じる事もないが
これまでのデータを分析してる識者達が何人も同時に『ヤベェ』って言ってるならそれは信じるに値すると思う訳
(能登半島地震があったばかりやから)最近では万が一南海トラフ地震が起こった時の危険地域とか原発情報とかの記事も増えて、世間がザワついてたら呼び水みたいになる気もする
ちょっと前記事でも書いたが、被災する可能性のある人は早めの対策をして欲しいとこ

 

南海トラフ地震だけでなく、今回の千葉の地震は首都直下型地震の可能性もあるらしい
国会開催中なら色んな意味で国会激震やん