一時期何度も色んな報道で取り上げられた漫画海賊版サイト

一番有名なのは星野ロミが運営してた漫画村やったが、(確かに普通のサイトと見間違う位に良く出来たシステムやったせいもあり目立ちすぎたって事もあるやろう)いわゆる見せしめ的に国際指名手配され逮捕とか裁判とかで大騒ぎになったのに、その後も海賊版サイトは後を絶たず

有名どころではManga1001・Mangarawがずっと続いていて、潰されては別の場所で立ち上げのイタチごっこを繰り返してる

つい先日、そのManga1001・Mangaraw・漫画BANK系列の海賊版サイトが一斉に閉鎖されたみたいで

サーバーがウクライナにあるからやとかやっぱり検挙されたんではとか色々テキトーな噂が飛び交ってるが真相は不明

何しか、そのサイトを利用してたであろう奴等が公然とSNSで『代わりのサイトは?』とか探しまくってて呆れてる次第ガーン

UPするのは勿論法律でOUTやし捕まる話やが、読むのも同じく『違法と知りながらダウンロードして読む行為は懲役2年以下または罰金200万円以下若しくはその両方』って結構な罰が来る(インターネット上の画面を見る行為ってのは、パソコンなりスマホなりでデータをダウンロードして読んでるんやが、その知識が無いIT音痴というか情報弱者が多すぎるのも問題えーん)

ネット上で公然と言い放つのって、本気で探されたらハッカーかクラッカーでも無い限り匿名性なんて皆無なのに・・・『俺は犯罪犯してました!続けて犯したいです』って言ってる様なもんで、正気とは思えない光景でドン引きしてますアセアセ

アホ達は更に、Xとかで全然違うエロサイトとかのリンクを紹介されたり変な登録をさせられたりしてるみたいやけどゲラゲラ

色んな記事を読むと、どうやら既にManga1000(Raw Manga JP online)ってサイトがまた発生したみたいガーン

上に書いたアホどもは妙な熱量でまたそこへ行き着いて、リスクを理解してるのかどうなのか~次々上がって来るエロ広告の隙間から漫画を読んでるんやろうなぼけー

上に書いた漫画村の時はあれだけ大騒ぎしたのに、今回の話ってネットニュース止まりな不思議

芸能人の下半身事情より、法律に抵触するんやからこっちの話とか最近増えて来たペドフィリアの蛮行を地震と同じレベルで取り上げて欲しいなぁ