「人に与える自分の印象」
を知って、そのギャップにドン引き


こんにちは。

二、三日前より、やっと

北海道 十勝にも明るい空が

やってまいりました。

天気って不思議。

良い空は心も軽くしてくれる。


等と今更ながら思う今日この頃です。


さて、私昨日は、

釧路 キャリアカウンセラー 

相座聖美さん


講座に参加させて頂きました。





釧路までは車で2時間。

格好の悪いことに、

開始時間に間に合わず、15分も遅刻をしてしまいました。



時に、私年齢も年齢ですから、

セミナー関係はそれなりに、

いえ、嫌というほど出席してまいりました。




極論
、大変失礼ですが、

たいていはスライドと一方的なお話し。

なかなか「ああーいい時間だった」といえるような

機会に恵まれるということ

少なかったように思います。

せいぜい高い参加料を支払っての講習

充実感を感じられるパターンというのは

そのような物だけなのでしょう

(って、私が虫が良すぎる、けちんぼなんでしょうね?)


ですので、実は今回も片道2時間もかけて・・・

全く気乗りがしませんでした。

向かう道々、進まない前の車のお尻を見ながら

30分以上の遅刻になるなら、

引き返しちまえ!!ぐらいの気持ちだったのです。




ところが


楽しかったー!!

良かったー!!!



何がって?

タイトルにもあげましたが、

自分のキャラとか、人に与える印象って

こんなに違うのーーーーー?


ってわかったので。


ある意味ショックでもありましたけどね?


長くなったので、

ひとまず ブレイクで!!

次回へ続く・・・・・