自由の時間が毎日23:00以降でないと作れない。

でも、作れるだけ感謝しないと。

 

ふと。

チャーハン作ってない。

と思い、炊き込みご飯ベースのチャーハンが降って来て。

 

普段作る炊き込みご飯は、おこわベースなので薄口醤油ベースで作ります。

が、チャーハンは合わない?

と思い、濃口+たまりベースで。

割合はわかりにくいのですが

X:Y:Z とか 比率レシピなんですよね。

 

通常は

出汁11:薄口1:みりん1:酒0.5 + 旨味

なんですが

出汁8:濃口1:たまり0.5:酒1:みりん0.5 + 旨味

にて、

たけのこ、しめじ、アスパラにて作って。

 

 

1号炊きで上記煮汁を 180cc + 具材全部

2時間浸透させ炊き込み。

芯が残るので冷ましてから、レンジで温めて。

 

 

見た目 : -1 こりゃダメだわ。

味 : 4+ めちゃうまい!

 

見た目悪いけど味はうまい!

たまごの味が引き立ってる!

なんでしょう。

 

炒め中の味付けは一切なし。

仕上げに油注し。

とにかく発見ですよ!

色合いが解決できればメニュー化できますレベル。

 

付け合わせの、たけのこは。

八方煮で炙ったタケノコです。

これがボケてしまうほどチャーハンがうますぎる!

 

##雑談