この話は、先日の話の続きです。 一部の修正と追加情報の上 紹介となります。

 

そのスタッフの名はRk(仮名)さん マミ姉のラジオを通して 初回放送からかれこれ 40年近くとなる。一時期KBCのリスナーとなった。また東海ラジオエリア戻って 最終回放送の後 転勤となった。転勤先は 東海ラジオエリア外となるが。半年間の職場として中間教育特別職の期間限定として勤務 そして半年 その職場で定年退職となる。ところが先日の話していたが 先日の転勤先から 閉所することになった。理由についてはRk(仮名)さんの希望により一部だけだが 事業提携先の軽度ハンデ者には受け入れ不能ということになったということ理由としては 受け入れグループホームの世話人の間 問題あったの理由のこと。監視カメラ運営について 提携先から全部取り付ける条件など 難色していることで、クライアント先でも受け入れなど。

彼は 早期に退職願い出していたことが分かっていた。

今後のについては そのまま 定年早期退職の運びとなっていた。

  職場は 勿論のことだが 介護施設の事務的な業務していた。勤務日ではない時には 書類など 目を通して一心不乱していた。

時には  不甲斐なさなったこともある。ある利用者と職員が口論していた。理由は 水掛け論で・・・。

彼は 間、髪入れずに 行動して説教した。

「あんたら、ここはどこだと思っているか。周りは白けている。喧嘩しているならば 直ちに警察を呼ぶ。」

とっさに電話を取って警察を呼んだという。当然のことながら 周りの職員と施設長 激怒していくが。

彼はぶれることはなかった。

そして反論した。

「施設が隠蔽して この二人どうなりますか。施設長や周囲の職員は直ぐには何故で止めますか。どうなっていく承知しているのか。さっきから水かけ喧嘩止めなかったから、警察に判断したのです。近隣住民の迷惑とられてたら あなたたち責任です。」

そして 理事長が偶々『たまたま』居られて幸いで 逆鱗に触れて「事務側に言うとおりだ。何やっているですか。警察騒ぎして 利用者と施設棟職員と施設長には 連帯責任として全員 近隣住民など出席した上で 臨時保護者会手配すること決定する。今すぐに 課業は 一旦凍結とする 理事長命令だ。」 

 

施設は34日間 課業停止となった。いわゆる自粛したこと。

 

彼はその後 役職に昇進して一時 施設長まで行った、レギュラー放送系列放送最終回の後 一旦施設長から離れて 事務総長にそして 転勤となった。

 

彼は 家族居たが 嫁は 結婚5年でがん患って亡くなり 子供は 1人いたが 巣立って行き 現在は海外暮らししている。現在は一人暮らし。そういうこと、いつも心の支え 「小森まなみのラジオ」だという彼がいつも口を言った。

よく聞いていたのは 東海ラジオ制作の「MAMIのラジカルコミュケーション」だ。

冒頭から 神谷明の北斗の拳ケンシロウで始まる。大体土曜日 東海ラジオは 土曜日また日曜日に夜に放送22時か0時台 ナイター中継ため放送時間延期したのは まあまああった。KBCラジオエリアは 日曜日深夜つまり月曜日放送していた。これも野球中継より延期ずれていたこともある。

 

彼は CDや買っていていつも聞いていた。

古い話だが 種村有菜先生の写っていた時期もあった。その頃は 「神風怪盗ジャンヌ」が連載して 後にアニメ化なった。

こうなれば 話すとキリがないので、子供には注意を受けたという。

お酒は飲めない しぶしぶ。

 

マイクオフの放送後には この朝の日 彼のメールから「俺 いつもマミ姉は 心に残っている。もう帰れないが 今後は 一人で 炎のたからものとマミ姉の曲と共にセカンドライフなるよ。あばよ。」 

屋根裏スタッフの周りから 「ルパン三世のカルロストロ城とマミ姉と転勤となった。俺たちは ミンキーヤスか?」

ぼやきしていた。

そんなRKさん お疲れ様です。小森まなみさん ミンキーヤスさん ともにありがとうございます。そしてお疲れ様です。

 

そしてRk(仮名)さんは 本当にお疲れ様。第二のライフについては 悠々ととある地方の家に住むことに なるが。

福祉介護の現場ついては 退職日最後に「介護に仕事は ばいはい・・。」

 

 

文責 アニソンアカデミー天気部屋根裏チーム アニソンアカデミー天気部

協力 RKさん MAMIのラジカルコミュケーションのリスナー そして 小森まなみのファン皆さんへ

 

追記 物足らないところは 本当に申し訳ございません。今の気持ち 退職すぎすぐの話なので まだ落ち着いていないので ご理解の上よろしくお願いします。