今日は。
おちびを保育園に送って。
 
初の肛門科へ。
 
出産で出来上がってしまった痔が。
抗がん剤の副作用の便秘とそれに伴う下剤の服用で悪化。。。
放射線終わるまで休みだし。
この間になんとかなるならなんとかしたい。。。。
 
ネットで検索して。
とにかく日帰りでできる家から近いところ。
 
でヒットした医院だったんだけど。
 
着いたら駐車場に1台も車停まっていなくて戸惑う。。。
 
医院に入ってみたら。
患者さんが誰もいなくてさらに戸惑う。。。
 
大丈夫?
患者0?
え?
 
で、初診の問診とかしてたら一人おじさんが来て。
速攻診察。
痛いらしい。たぶんオペ後。
診察室の声が全部かなり聞こえるの。
今時珍しい。
 
先生はおじいちゃん。
しかも中国の方かな?
ちょっと片言。
 
大丈夫か???
 
不安。。。
 
尿検査して。
おじさんの後に診察室に呼ばれ。
その時には私以外に3人来てた。
ちょっと安心。
 
診察。
まず、ちょっと何言っているんだかわからないところあり。
不安。。。
 
ところが。
いざ、お尻の診察とか始まったら。
先生。
お上手なんじゃないかしら。
って思ってきた。
お尻に何か入れているのに。
違和感がない。
採血も超上手。
 
そして。
やはり部位が部位だけに。
すごく丁寧に扱ってくれる。
 
うん。
大丈夫な気がしてきた。
 
そして。
診察結果をお知らせいただき。
 
採血の結果が3日後にくるからそれから決定するけど。
日帰りで手術できますよ。
 
って。
ふむふむ。
 
お願いします。
かけます。
おじいさま先生に。
 
しっかし。
看護師さんいた?
心電図の時に一人女性が手伝っていたけど。
その人、最初に受付してくれた事務員さんじゃなかった???
 
先生、オペ一人でやるの???
 
ま、いいや。
月曜日に再度行くからその時にもう少し細かく手術については説明してくれるだろう。
 
そして。
安心して。
 
近所のスタバ。
 
ここ、夏に抹茶フラペチーノ頼んだら。
びっくりするくらいゆるくてがっかりだったスタバ。。。
 
でも、ホットなら大丈夫だろう。ってキャンディピスタチオのホットを頼んだら。
 

 
まさかのフラペチーノ出てきた。。。
私、ホット頼みました。。。
けど、良いです。
今日、ちょっと寒いけど。
面倒だからフラペチーノで。
 
いやね。
注文とったお姉さん。
すんごいハキハキして素敵な笑顔で。
お勧めのトッピングとかも紹介してくれるの。
 
前の時もそうだった。
ここの店員さんは感じが良いの。
同じお店の中にある31の店員とはわけが違うの。
あいつらは本当に愛想がなくて。
本当につまんない連中なの。
おちびがベリーベリーストロベリーが食べたいって騒ぐから仕方なく行くけれど。
気持ちよく買えたことは一度もないの。。。
 
でも、スタバは違うの。
感じいいの。
だから良いの。
 
ちょっとくらい間違えてても。
 
でもね。
やっぱりここはフラペチーノがゆるいの。。。
全然口の中でシャリシャリしないの。
 
なんで?
教えている人が悪いとしか思えないんだけど。。。