首都高渋滞回避テクニック (現役)高速バス運転手が教える! 

首都高渋滞回避テクニック (現役)高速バス運転手が教える! 

よく首都高を使うがいつも渋滞がきになっている人へ
カーナビの情報に頼らず常に自分で状況を判断したい人へ
ちょっとでも早く目的地へ着きたい人へ
渋滞を横目でみながらスーッと快適ドライブ、禁断の技を教えます

Amebaでブログを始めよう!
今年は雪で高速道路が通行止めになる機会が多いですね。

都心から成田空港方面へ行く大動脈、東関東道が通行止めになったようです。

今回は雪の影響なので利用できないかもしれませんが、事故で通行止めになったりしたときに使えるルートを。

都心からだと宮野木ジャンクションまで行き、京葉道を下り千葉東ジャンクションから東金道路に入ります。

その先は松尾 横芝インターを目指し走ります。

高速を降りた後は、左折し、 通称はにわ道と言われている 一般道路を直進すると成田空港に到着します。

この道路は道路脇に、はにわが立っていますのでそう呼ばれるのでしょうか。

ちなみに 順調な場合で宮野木ジャンクションから成田空港まで約50分程です。

国道51号線は四街道などで、大渋滞するので、このルートがオススメですね。

横浜方面からでしたらアクアライン経由で行くと京葉道上りから千葉東ジャンクション~東金道路と利用すると早いと思います。

かなり遠回りルートですが、ある程度時間が読めるのでオススメですね。
あと1ヶ月くらいに迫りましたね。

東京マラソン。

毎年恒例となりましたがこの大会は都心の道路が長時間に渡り通行止めになります。

この通行止めは本当に長時間の通行止めなので待つとなったら2時間くらい待ちます。

一番早い方法は、予め通行止め区間を調べてその区間を通らないことです。

また、首都高もこれに伴い入口閉鎖があります。

新宿の出入り口は朝6時頃から、その先コースに当たる出入り口は全て閉鎖になりますので、事前の情報収集が大切になります。

しかし、首都高は日曜日ということもあり、毎年 それほど大きな渋滞にはならないようです。

天気がよくランナーが気持ち良く走れるといいですね。
何回か綴りましたが、連休になると駐車場が満車で混雑する羽田空港。

今は 国際線駐車場で工事が始まっています。

それもどうやら 今ある 駐車場に 増設してるようなんです。

しかも上に。

屋上からさらに上に駐車場スペースを増設しています。

完成はいつになるかはわかりませんが、すごい技術だな と思いました。

これで少しでも混雑が緩和されるといいですね。
積もりましたね。

雪が。

雪が積もると何故かETC(料金所側)が使用できなくなるようです。

昨年も同様のことがありました。

だから料金所が先頭の渋滞の場合は全車がカードを料金所で手渡ししますのでかなり時間がかかります。

しかも料金所のブースが3レーンくらいしか使用できないように規制されます。

そのため、渋滞の距離は短くてもかなりの所要時間になりますね。

でも雪はのときは焦らずゆっくり走ることだと思います。

また翌日の朝は凍結する箇所もありますので十分気をつけましょう。
幕張メッセを会場に東京オートサロンが開催されますね。

車のイベントなので、車で行かれる方も多いと思います。

今回の東京オートサロンに限らず、幕張メッセでイベントがある場合に、東関東道下り湾岸習志野インター出口が渋滞します。

イベントの内容によっては高速道路上まで渋滞する場合があります。

都心から出かけた場合で、習志野インター出口が渋滞しているような場合は京葉道下りの幕張インターを使った場合が空いてる時があります。

状況により京葉道下りを使うのも一つの方法ですね。
年末年始の渋滞予想が首都高ホームページにありました。

先月から参考にしてましたが、あの渋滞予想はすごいです。

ほぼ100パーセントと言ってもいいくらい当たってました。

どのように予想をしているかはわかりませんが、年末年始や夏休み期間など参考にされるといいと思います。
首都高3号線上りの渋滞は大橋ジャンクション付近を先頭とした場合が多いですが、交通量が多いとその先の谷町ジャンクションの内回り合流がネックとなる場合があります。

この場合の迂回方法として、例えば渋谷付近から都心環状線を目指す場合は、高樹町入口を目指して一般道を走行し、高樹町入口の側道へ入る感じで外苑西通りを右折(少しわかりずらい)、天現寺橋方面へ。

あとは看板に従い、2号線上り天現寺入口から一の橋ジャンクションを経由して都心環状線に入ります。

一般道が順調だと渋谷駅付近から一の橋ジャンクションまで、15分くらいで行けるのではないでしょうか。

極端に時間がかかる場合の迂回方法ですね。
新年も明けて 成田山新勝寺へ行かれる方が多いと思います。

アクセスは東関東自動車道 成田インターを出て左折、そのさきは寺台インターを直進してアクセスします。

成田インターの料金所は右側が空港方面、左側が成田出口となってますので間違えないようにしてください。

また、都心から成田へ行った場合、成田インター出口車線は2車線になってます。

成田市内方向は左車線、空港方面行かれる方は右車線が良さそうです。

混雑時は出口渋滞も発生してますので、十分注意してください。

また、富里インターからアクセスすることも可能です。いずれにしろ、1月半ばの土日、祝日は毎年混雑してます。

また、渋滞が嫌で時間が気になるという方は、成田空港駐車場へ車を停めて 電車で成田駅まで行きアクセスする方法もありますね。

今年もゆとりを持って お出かけください。
笹子トンネルが29日から対面通行になりますね。

帰省のピークに合わせたのか無理矢理 29日にしたという感じがありますが、一度一般道に降りなくて済むのはありがたいことです。

しかし、トンネル内での対面通行になるため、渋滞してしまいます。

引き続き中央道方面の車での利用は控えた方がいいかもしれませんね。
諦めも大事です。

年の瀬を迎え首都高がすごい交通量になってきましたね。

あまりにも混んでましたので ビックリしました。

こういうときは迂回しようとした 一般道も混んでますので、諦めていつもにも増して安全を心がけた方がいいですね。

たぶん今週は27日くらいまで、激しい混雑になると思います。

諦めてのんびり走りましょう。