ANHメディカルアスレチックジムです。

 

 

体幹トレーニングってご存知ですか?

 

体幹トレーニングとは、お腹や背中など胴体にある筋肉を鍛えるトレーニングです。

 

体幹の筋肉は体の奥にある腹横筋などのインナーマッスルと、表面にある腹筋や背筋などのアウターマッスルに分けられます。

 

インナーマッスルの役目は体幹や内臓を支えることで、アウターマッスルの役目は姿勢の維持です。

 

 

体幹トレーニングをすると、こんなメリットが!

 

・正しい姿勢を保てるようになる

体幹の筋肉がおとろえると正しい姿勢を保つのが難しくなり、猫背になりがちです。

 

姿勢が悪くなるとお腹に脂肪がつきやすくなったり、腰痛を引き起こす場合があります。

 

体幹トレーニングでは姿勢を支える腹筋や背筋などを中心に鍛えるので、正しい姿勢を維持しやすくなります。

 

 

・太りにくい体に近づく

基礎代謝とは何もしなくても消費するカロリーのことで、筋肉が多いほど基礎代謝が高くなる傾向にあります。

 

体幹を鍛えると筋肉が増え、そのぶん基礎代謝もアップするので、太りにくく、痩せやすい体に近づくといえます。

 
 

・内臓の働きを支える

体幹の筋肉は、肺や胃腸などの内臓を支える役割も担っています。

 

体幹の筋肉がしっかりついていると、内臓が本来あるべき場所に収まるため、内臓が正常に働きます。

 

 

 

 

体幹トレーニングをしたい!

 

どのトレーニングが体幹にいいの?!

 

そんな疑問は、遠慮なくスタッフに聞いてくださいね。

 

 

 

ANHメディカルアスレチックジム


〒640-8461
和歌山県和歌山市船所30-1
073-494-5888
医療法人 愛晋会 中江病院 (nakae.or.jp)
営業時間 : 月~金10:00~21:00
         土       10:00~17:00
休館日 : 日曜日、祝日、年末年始
友だち追加