こんばんは♪


メダカの餌であるゾウリムシ。

部屋のメダカの棚の一番下に置いてます。
高さ的に入らないから少し出てますが…(汗

メダカに上げる時は、こうやって出して、米のとぎ汁の塊みたいなのが沈殿するから茶こしで濾してメダカに上げます。

増えてることは増えてますが、ゾウリムシって上の方に集まるんですかね?
下には殆んどいません。

メダカは小さくてもふっくらしてる感じがするし、成長速度も早いかもしれません。
とまぁ、自分的には作業として当たり前になりつつあるゾウリムシ上げ。

でも家族には違うらしい…(汗
臭いんですよ…(汗

ペットボトルたったの6本なのに、日に日に匂いが強くなってる気がして、自分には気がする程度ですが、あちこちで、くさっ!、近くに行ったら、くさっ!

魚好きな家族でも、魚を育てる物に関しては無関心だけど、匂いを放ってはね…(汗


ん~、そろそろリビングは無理!?(汗

ベランダに出す?
まだ寒くないし、ベランダでも増えるかな?
いや~鈍るよね…