旦那ネタです(笑)

日本ではなかなか手に入らなかった
ミントソース

ローストラムとかにつけて食べたりが
一般的なのかしら?

ミントソース嫌いじゃないですよ
甘めなのは苦手だけど、さっぱりしてるのも
いっぱいあるし。

うちで使うのはこれ
(でかい画像だな)




ただ、何にでもかけて食べるってどーよ?
昨日の夕飯は

「八宝菜」

豚肉の薄切りじゃなく 鶏もも肉と
レンコン、インゲン、イカ、エビ、白菜
キノコ。。。。。。

日本米に八宝菜乗っけて まぁ中華丼だね
味はしっかりついてる
それにミントソースかけるんだよな〜

いや、個人の自由だよ?
別に私が食べるわけじゃないからいいけど
納得できない(笑)

味付けちゃんとしてるんだから その味で
食べて欲しいと思うのは我儘だろうか。。。

チャーハンにミントソースどばぁ〜
中華系炒め物にどばぁ〜
魔法のソースなのかよっ

その他にも、え?それに?って思う物に

どばぁ〜びっくり

一種類の食事ならまだ許せる
日本の食卓のように、個々に味付けして
それを一つ一つ違う味で味わって欲しい時

それでもミントソースを

どばぁ〜びっくり

いっその事ミントソースで飯食えやっ
と思ってしまうのは心の狭い妻ですか?(笑)

作ってる側から見ると 全部ミントソース味
何? 味って何?と思っちゃうんだけども

ぜってぇ味覚が発達してねぇてへぺろ

それといろんな味を食べてみたいと
あまり思ってないと思う

オーストラリアへの乗り継ぎで ずっと前に
クアラルンプール経由で行ったことがある
乗り継ぎに7時間も待った

たた単にマレーシア経由で行った方が若干
航空代が安かったから
それで帰りも同じように7時間待つから
市内まで行ってみようと

市内でなにか食べるのかと思ったら
それもなくて、スタバに寄っただけ
空港に舞い戻り、時間あったからそこで
何か食べようということに。

私はマレーシア料理っぽい物食べてみたくて
定食っぽいのを頼んだ
旦那と息子は何食べたかというと

KFC であーるびっくり

なので食に関しては私と合わない
息子は好き嫌いがあり食べれないが
旦那は目新しい物を食べることをしない

もっとなんてーの? 

「あれ食べてみよう!」

「これどんな味だろう?」

って思ってくれるともっと一緒に
色んなもの食べることできるのになー

昔日本でこう言ってた

軟骨=ライオンが食べる部分

馬刺し=馬は友達だから食べない

ネバネバ系=人間の食べ物じゃない

ホルモン=ゴムみたいだから食べない

全部私が好きな物(笑)

私今度日本に帰国したら 絶対に行きたい所

本格的な「ホルモン焼き」屋さん♪
亀戸が有名なのかな〜

母と一緒に行こうと思ってる
旦那とは一生行けない場所だ(笑)