楽しく読ませて頂いてるブログで
植物ネタがあったので 私もそのネタで。

今年始めにこの家に引っ越してきて
5日間だけ滞在(一時帰国したので)

その時に旦那が観葉植物を家に置きたい!!
買いに行こう!
そして2つの観葉植物を買ってきました

ひとつはシダの仲間みたいなやつ
もうひとつは 赤や黄色の実がついてて
その実は食べれるって

両方とも棚に置けるサイズでした
で、私は一時帰国するので紙に

「水やりは2週間に1回程度で 外に出して
  たっぷりのお水をあげる」

たったこれだけ
難しいことではないと思うの
なのに

2つとも枯らしやがったよえーん

旦那の言い訳は

「何もしてないよ!!」

水あげろや バカヤロ(笑)

2ヶ月半後にオーストラリアに戻ってきたら
枯れたままで哀れな姿のまま棚に放置

そんな前科があるくせに またもや

「家の中にグリーンが欲しい」

「はながお世話するから今回は大丈夫でしょ」

私に丸投げかいっ
よかろう ならばお世話してしんぜよう

でも、また高いお金出して買いたくないのよ
そこで前々から目をつけてた植物が!

家の外に生えているのであーる(笑)
(敷地内なので ご心配なく)

植木鉢とスコップ、土を購入
そして2種類の植物を掘り起こす

1個はドラセナの赤いヤツ



もう一個はポトス



植木鉢1個しか買ってなかったので
ポトスはコーラのペットボトル使用(笑)

もし水栽培で成長したら植木鉢に移します
ポトスは水だけで育つから簡単♪

一方ドラセナは根付くかどうかが問題
枯れないで中から新しい葉っぱが育てば
ドンドン葉っぱも増えるだろう

後はパセリを買ったので、これはキッチンで
育てて 、食べ頃になったら使おう!
(受け皿が肉入ってたトレー 笑)


昨日はアボカドを食べたので、種も栽培
最初は水栽培で 根っこが出て発芽したら
大成功となります

発芽したら植木鉢に植え替える予定ウインク
日本で1回挑戦したんだけど 発芽せず
今回はどうかな〜  楽しみ♪


ペットボトルだの肉のトレーだの、
貧乏くさいねぇ
でもいいの ちゃんと育ってきたら もっと
ゴージャスな環境にしてあげるから

ペットボトルにマスキングテープとかで
デコったら可愛いかもね やらないけど(笑)